過去ログ倉庫
690582☆ああ 2022/08/16 10:25 (iOS15.6)
>>690579
トップダウンですな。。。悲しすぎる
690581☆ああ 2022/08/16 10:24 (iOS15.6)
>>690573
中国人の報道は6月だし
クラブアドバイザーって仕事何やってんだ?
磐田東を教えに行ったりしてたけど
体調不良で勇退までは良かったけどOBがよくわからん役職でクラブに居座るのは気に食わない
690580☆ああ 2022/08/16 10:24 (iOS15.5)
>>690554
というか出てくるタイミングが、解任後の新監督就任会見ていうのが胸糞悪過ぎる
690579☆ああ 2022/08/16 10:23 (iOS15.6)
>>690574
上からの命令は死守して下からの不満は潰して外部からの批判は無視する。出世したいサラリーマンは小野を見習え。社長になれるぞ。
690578☆ああ 2022/08/16 10:23 (iOS15.5)
>>690575
日本のサッカーレベルじゃ必要だな。いきなり監督を任されても成功出来るような日本人は希少。
690577☆ああ 2022/08/16 10:22 (iOS15.5)
>>690554
今日あたり来るだろ。
690576☆あかさ■ 2022/08/16 10:22 (H8324)
男性
>>690558
柳下→森下→長澤→関塚→シャムスカ→名波
名波以前の
森下から、ずっとダメダメだよ
690575☆ああ 2022/08/16 10:21 (iOS15.6)
>>690560
逆に海外はどうであれ、Jリーグでは下積みが必要ってことですか?
690574☆ああ 2022/08/16 10:21 (iOS15.6)
>>690554
小野さんは逃げるの得意。
鬼ごっこでも最後まで逃げ切れるタイプだな
690573☆ああ 2022/08/16 10:21 (iOS15.5)
>>690563
なんならそれも秀人に交渉力なさ過ぎて、苦肉の策で政くんに力を借りたのではと思えてきた
690572☆ああ 2022/08/16 10:21 (iOS15.6)
>>690559
引き際が肝心って事だね。これは当人達よりもジュビロに責任がある。辞めたがっても引き止めたり、辞めても何回も呼び戻したり。もしくはどうせ任期の間だけだからと長期的視野を持たないとか。何の理由もなく嫌われてる訳じゃないよ。
690571☆ああ 2022/08/16 10:20 (iOS15.5)
金がないなら変につなぐサッカーはいったん諦めて、一点豪華主義で俊足の2トップにだけ金をかけて、裏にどんどん放り込むカウンターサッカーをしたらいい。
690570☆ああ 2022/08/16 10:20 (iOS15.6)
全ては目先のJ1を前にフベロで我慢せずに
鈴木にしたのがおかしい
690569☆ああ 2022/08/16 10:20 (iOS15.5)
サッカー界には任命責任の概念は無いんですか?適性のないobを任命した責任とか、無いんですか?
690568☆ああ 2022/08/16 10:19 (iOS15.6)
男性
川辺のこと書いたものですがになえそうとかこうとしたらみなえそうになってた失礼しました
↩TOPに戻る