過去ログ倉庫
690522☆ああ 2022/08/16 10:02 (iOS15.6)
コーチセットで下さい。
690521☆ああ 2022/08/16 10:02 (iOS15.6)
>>690514
てか秀人の責任はかなり大きいよ
690520☆ああ 2022/08/16 10:02 (iOS15.6)
>>690512
じゃあヘッドコーチが監督でいいじゃん
690519☆ひな 2022/08/16 10:01 (iOS15.6)
>>690504
色んな考えがあるもんなんだから、そんな真っ向からやばいとか言う否定をするのもどうかと。。
690518☆ああ 2022/08/16 10:01 (iOS15.6)
監督誰ー?
690517☆ああ 2022/08/16 10:01 (iOS15.5)
>>690515
秀人っつーか、身内偏重のスポンサーの罪だろうな
690516☆ああ 2022/08/16 10:01 (iOS15.6)
グラッサ移籍するとしたら、あまり使わない方がいい。そんな簡単にはできないのはわかってるが
。
j2でグラッサの穴が浮き彫りになる。
690515☆ああ 2022/08/16 10:00 (iOS15.6)
男性
中山だって政くんが監督なら勉強したいって去年でコーチになってくれたんだから本人だって修行や勉強してから監督にとおもってると思うけど引き受ける人害なくて財政問題考えた時に漢気でやるんだと思う。それくらい秀人が仕事しなかった罪が重いってことだと思う
690514☆ああ 2022/08/16 10:00 (iOS15.6)
強化部、現場にOBばかり集めるからこういう事になる。
690513☆ああ 2022/08/16 10:00 (iOS15.6)
ゴンさんは監督より社長とかの他のポジションが合う気がする
690512☆アンドレ 2022/08/16 10:00 (iOS15.6)
今年はおそらく暫定だから誰でもいいです
現実的に強化部長が不在なんだから身内以外
ありえない
結果として外部もうまくいきません
身内、外部とかではなくクラブの在り方を
抜本的に改革しつつ来年昇格を目指しましょう
690511☆ああ 2022/08/16 09:59 (iOS15.6)
>>690503
昇格後も政さんにしなかった理由もあるはず。その理由が今なら解消されてるとは思えない。J1監督をやれない理由がある人には任せられないよ。
690510☆ああ■ 2022/08/16 09:59 (iOS15.4.1)
>>690502
グラッサは清水禁断の移籍ありえそう。
清水のリカルド監督がブラジルにいた頃の教え子らしい。しかも清水はDFが弱いので。
禁断の移籍が普通に最近あるよな。金子松原とか
690509☆ああ■ ■ 2022/08/16 09:59 (iOS15.6)
補強 師岡
古川 補強 力也 吉長
松原 槙人 森岡 補強
補強
とにかく藤原、古川とか若手どんどん使わないと。
J2ならなおさら。
690508☆ああ 2022/08/16 09:58 (iOS15.6)
中山は現役長すぎて修行する時間がない。
もう60手前だし。
監督業したいならそこそこの年齢で引退しないと厳しいね。
↩TOPに戻る