過去ログ倉庫
690507☆あい 2022/08/16 09:57 (Pixel)
これ以上磐田OBを嫌いになりたくない
690506☆ああ 2022/08/16 09:57 (iOS15.6)
男性
渋谷のサッカーを伊藤がやってたのに渋谷監督なんてありえない
690505☆ああ 2022/08/16 09:57 (iOS15.6)
>>690501
2019-2020アスルでU-18コーチ
2021- ジュビロでコーチ
これで2022からジュビロで監督とか無理がある
もうちょっと修行期間が必要だろ
690504☆ああ 2022/08/16 09:55 (iOS15.5)
中山監督でも良いじゃん派が登場してるのヤバいな。またしょうもない身内人事を繰り返すだけなのを理解してない事になる。
690503☆ひな 2022/08/16 09:55 (iOS15.6)
>>690490
その外部の伊藤監督でうまく行かなかったんですが。
伊藤監督とセットでやってきた渋谷さんが監督しても何も変わらないと思う。
690502☆ああ 2022/08/16 09:54 (iOS15.6)
グラッサは移籍だろうな。
移籍金はしっかりとれよ。
神戸残留してたくさん移籍金くれ。
690501☆あーあ 2022/08/16 09:53 (SH-04L)
男性
>>690482
自分もそう思います。
監督というのはそんな簡単につとまるものでは無いというのは名波の時に経験してますからね。
中山には違う監督の元でもっと監督修行を積んでからやって欲しい。
690500☆ああ 2022/08/16 09:53 (iOS15.6)
>>690486
あれだけ情熱ある人今のチームにいないだろうしね。
勝利に対しての執念はJリーグ屈指だし今の体たらくなチームを引き締めてくれそう。
政一監督ならここ数年の繰り返しになるだけで何の希望もないわ。
なら失敗するかもしれないけど未知数な方に賭けたいな。
690499☆ああ 2022/08/16 09:53 (iOS15.6)
男性
このチーム失点多いのもキーパーが安定してないのが大きいんじゃないかと思う。三浦は致命的なハイボール処理がダメすぎるから相手からはそれを狙われて失点…梶川も気持ちが切れてしまったような気がする。八田はうーん去年で引退するかと思っていたから未だ現役なのが解さないけどコシェレフがこの中では一番可能性あるのかな?言葉の壁をなんとかできればだけどコミニケーションとるにはみんなある程度英語勉強するしかないか外国人選手とは相手がどこの国出身でも英語にすると良いと思うし今もやってるとは思うんだがどうなんだろう?
690498☆ああ 2022/08/16 09:53 (iOS15.6)
>>690496
高校の話を社会人になってからされても…
690497☆ああ 2022/08/16 09:51 (SO-01M)
男性 35歳
まさかサッカー撤退してラグビーオンリーなんてならないよね😱
690496☆ほわちゃあ 2022/08/16 09:51 (iOS15.6)
男性
正直、浜商、清商より藤枝東のほうが頭いいですよね。ゴンは昔から割と頭いいですし
690495☆ああ 2022/08/16 09:51 (iOS15.5)
>>690493
つまらなくていいから勝ってくれや。落合辞めた後の中日みたいになるぞ。
690494☆ああ 2022/08/16 09:50 (iOS15.6)
>>690487
政さんが侮辱されてるんじゃなくて何回も政さんを引っ張り出してくるフロントが侮辱されてるんじゃないか?巻き添えで侮辱されたくないならもうジュビロに関わらない方が政さんのためだよ。
690493☆あああ 2022/08/16 09:49 (iOS15.6)
負けても良いから、コンサドーレ札幌みたいに殴り合いサッカーして欲しい。
大量得点大量失点スタイルで良いからさ。
守るサッカーはつまらない。
↩TOPに戻る