過去ログ倉庫
693418☆ああ 2022/08/18 22:38 (iOS15.6)
会見文書読みました
小野勝が一見、一つ一つ丁寧に説明しているように見えますが、
全てフロントの言い訳、考えの甘さ、責任の押し付けのように感じる
監督にJ1経験者でのリクエストを出されたのというが、冷静な目でそれじゃ甘いとわからせるのがフロント
そして、そのような思考になる伊藤監督を選んだフロントの問題
それならJ1経験者、もしくは海外実力者を監督に置くべきだった
情報発信がタイミングを見計らってとか、何度も言うがサポーターを舐めるな
悪い状況で報連相してくれないとサポートなんかなくなるからな、新入社員じゃねーんだから何ほざいてんだ
社長、フロントは実益のある実力者を据えるべき
693417☆ああ 2022/08/18 22:36 (iOS12.4.1)
ボール失ってもジョギングしててボールを奪い返そうとしないような走らない選手はマジで出ないでほしい。
ボランチでそんな選手が2人並んでるなんてありえない。
走らないのに勝とうとか舐めてるにも程があるわ。
渋谷監督の起用に期待したい。
693416☆ああ 2022/08/18 22:36 (Chrome)
補強ゼロの理由が金がなかったからの方がまだ受け入れられたかも、、、
全員に断られたって何やってんだよ、、、
伊藤さんもさ、結果出せてないのにJ1経験者に限るとかこだわっている場合じゃないでしょうに
693415☆ああ■ 2022/08/18 22:34 (Chrome)
>>693414
実力ないよね。
ボランチでは明らか能力はチームで一番下。試合に出れるのはおかしい
693414☆ああ 2022/08/18 22:32 (iOS15.4.1)
23が試合に出られるのなんで?声出さないし、実力もない、素人が見ても酷いのはあきらか、なんか出場の契約とかあんのかな?
693413☆ああ 2022/08/18 22:31 (iOS15.6)
>>693406
結果が出てない。
ただの言い訳にしか聞こえない。
693412☆ああ 2022/08/18 22:31 (iOS15.6)
>>693403
あれ?
健勇て確か浦和と半々だったと思うけど
693411☆ああ 2022/08/18 22:31 (Pixel)
一般論として、昇格初年度で降格候補に挙げられるようなチームに選手はあまり来たがらない(下手するとj2上位チームの方が魅力的だったりする)、という記事を見たことがある。数年前に
693410☆ああ 2022/08/18 22:30 (iOS15.6)
>>693407
一億全部ではないが、少なくとも半分以上
じゃないとレンタル元の浦和に旨味ない
おそらく8割うち、残り浦和とかだと思う
693409☆ああ 2022/08/18 22:29 (iOS15.6)
>>693403
浦和持ち⁇
693408☆ああ 2022/08/18 22:28 (iOS15.6)
結局チームに魅力がないのが一番の要因じゃないか!!
伊藤監督の求める人を呼ばないのはジュビロじゃないか
693407☆ああ 2022/08/18 22:27 (iOS15.6)
>>693403
ケンユーにうちは1億払ってないの?
693406☆ああ 2022/08/18 22:25 (iOS15.6)
会見は要約すると補強については、
1.監督と強化部に補強の方向性のズレはなかった
2.予算は2019年以上に用意してあった
3.移籍ウインドが開く前からリストアップや水面下での交渉は開始していて初動が遅い訳ではない
4.補強候補はJ1経験者
5.交渉した選手には全員断られた
うーん、5が全てだよなあ
理想論はわかるけど、それでだれも補強出来なかった結果が今の状況だもん
FWとか大井を出さないといけないくらい層薄いんだよ?もう少し妥協点見つけられなかったの?
そして交渉した選手に全員振られるって明らかに交渉力不足やん、ライバルは獲得出来てんだから
予算余らせて降格とか馬鹿な事態になる予感しかしない
693405☆ああ 2022/08/18 22:24 (iOS15.6)
>>693402
補強を全然してないわけではない...
その時点で間違ってる
しかもその後は伊藤さんのせいみたいな言い訳
693404☆ああ 2022/08/18 22:23 (iOS15.6)
>>693401
J2から良い選手を安く上手く獲得して躍動している浦和さんに0-6
↩TOPに戻る