過去ログ倉庫
702007☆ああ 2022/08/21 15:38 (iOS15.6)
声出しもブーイングもできないことをいいことに、何もしない何も言わないフロント
そのずるさをチームが勝つために使えよな
702006☆ああ 2022/08/21 15:38 (iOS15.6.1)
>>701986
YAMAHAが親である限りそれは無理。次の社長もYAMAHAの天下り間違いなくね!
702005☆ああ 2022/08/21 15:37 (iOS15.6)
スタジアムに行かず
応援に文句いってる人
何様だ?
702004☆ああ■ 2022/08/21 15:35 (Chrome)
>>702000
あの悲痛なブーイングを真剣に捉えなかったから、こうなってるってわかりませんか??
702003☆ああ 2022/08/21 15:35 (iOS15.6)
前半最下位で終えたチームが補強をしないと言うクラブ運営をした所、
後半戦は1勝1分7敗2得点17失点
強化を放棄したクラブの現実。
702002☆ああ 2022/08/21 15:34 (iOS15.6)
>>701995
見苦しい
702001☆ああ 2022/08/21 15:32 (iOS15.6)
男性 58歳
j1にいる内に、若手見たい平均年齢20代前半のジュビロ,結果負けても良くはないけど見てみたい
702000☆ああ■ 2022/08/21 15:27 (iOS15.6)
>>701995
ブルーノメンデスチャントYouTubeにも情け無いうちらのゴール裏出ますよね…
701999☆ああ 2022/08/21 15:25 (iOS15.5)
でもラグビーは変わったよね?てことは会社全体というよりサッカー関連のところが保守的ってこと?
701998☆ああ 2022/08/21 15:25 (iOS15.6)
高校生とフレンドマッチ中
コシェ.ドゥドゥ「俺たち何してんだ…?」
701997☆ああ 2022/08/21 15:23 (SOG02)
>>701991
だね。そのくらい腹を括って改革しないとこの窮状から永遠に脱出出来ない気がする。
701996☆ああ 2022/08/21 15:23 (iOS15.6)
ゴール裏行くならチャントくらい覚えてから行けよ。
名古屋戦選手の新チャントグダグダじゃん。
701995☆ああ 2022/08/21 15:21 (iOS15.6)
>>701880
ジュビロサポって最低
701994☆ああ 2022/08/21 15:19 (iOS15.5)
>>701986
外部招聘が最善なんて私も分かってますよ。あくまでも天下りが続いた場合の話ですよ。勘違いしないで下さい。
ただね、ヤマ発はかなり保守的な企業ですから、外部から社長が来るというのは中々難しい話なんですよ。今年の成績で本気で変わらなければならないとヤマ発が判断すれば別ですがね、その判断に中々踏み切れないのがヤマ発なんですよ。
701993☆ああ 2022/08/21 15:19 (iOS15.5)
小野社長が直接外部に折衝行ったら良い。そこで構想を語って掴み取るしか無いよ。もちろん社内政治も必要だが。
↩TOPに戻る