過去ログ倉庫
701887☆じゅじゅ 2022/08/21 12:35 (iOS15.6.1)
そをなことより、たこ焼きの話でもしようぜ
701886☆ああ 2022/08/21 12:33 (iOS15.6)
J1は補強が全て。
それを怠ってしまったらもうおしまいだね
701885☆ああ■ 2022/08/21 12:33 (Chrome)
>>701874
違うね、その時点で川辺が獲れないから代わりを獲る、
とかじゃなくてチームの底上げをしなかったのが崩壊のはじまりだったね。
あの時点で全ポジションの補強をしてスタメン争いをさせなかったから、
スタメン確約のような選手も現れて、チーム力が低下していった。
701884☆ああ 2022/08/21 12:33 (iOS15.6.1)
>>701883
DFに関しては。
701883☆ああ 2022/08/21 12:33 (iOS15.6.1)
海音に加えて創も戻せば何とかJ2では闘える。
701882☆ああ 2022/08/21 12:24 (iOS14.8.1)
ただ、ヤマハから天下りの社長じゃなければ、スポンサー契約が危うくなるというジレンマ
701881☆ああ 2022/08/21 12:24 (Pixel)
>>701878
15分位からか
701880☆ああ■ 2022/08/21 12:24 (SH-M08)
男性
降格
701879☆ああ 2022/08/21 12:23 (iOS15.6)
つまり、ヤマハがその気になってくれないとジュビロの未来はないってことだね。
701878☆ああ 2022/08/21 12:23 (Pixel)
ttps://www.synchronous.jp/articles/-/631
17分位からの俊輔の話がオモロー
701877☆ああ 2022/08/21 12:22 (iOS14.8.1)
>>701859
トカチは正直今のJ1やジュビロのサッカーでやれるレベルに達してないと思う
701876☆ああ 2022/08/21 12:22 (iOS15.6)
>>701870
清水の社長は元銀行マンで、営業利益マイナス25億(着任前の直近5年間平均)の千葉ロッテマリーンズを、6年間で「創業以来初の単体黒字」「売上1.8倍」「球団創立以来最多観客数」などを達成する。その経歴から「リアル・半沢直樹」とも言われている。
ジュビロはこれまで通りのヤマハからの天下り社長ではこれからも変わらないよ。
701875☆ああ 2022/08/21 12:21 (iOS15.5)
>>701874
あほか
701874☆ああ■ 2022/08/21 12:20 (iOS15.6)
2017に広島が降格してれば川辺が残った
広島に勝ち点与えたチームのせいだ!
701873☆ああ 2022/08/21 12:18 (iOS15.6.1)
2017年にジェイか名波の2択でジェイ選んでればな。
↩TOPに戻る