過去ログ倉庫
702519☆ああ 2022/08/22 13:14 (iOS15.6.1)
>>702511
中日新聞が難色示したって、それは当時のJリーグ人気にプロ野球が押されてたから危機感持ったってとこだろね。
702518☆ああ■ 2022/08/22 13:14 (iOS15.6.1)
まじでJ3も覚悟しないとなこのチーム。
再来年J3で戦っても不思議じゃない
702517☆ああ 2022/08/22 13:14 (iOS15.6)
浜松難しいのか、単純に人口で約5倍あるし会社数も相当だろうからスポンサーも増えるだろうし良いと思ったんだけどね。まぁスタジアムとかデメリットの問題もあるんだろうけど難しいのかねー。
702516☆ああ 2022/08/22 13:09 (Pixel)
ジュビロ悉平ユナイテッド磐田
ジュビロ三遠フェニックス磐田
702515☆ああ 2022/08/22 13:05 (iOS15.6)
>>702509
弱そう
702514☆sei 2022/08/22 13:04 (iOS15.6)
>>702511
それでもそろそろ歩み寄り的な動きがあって欲しい頃だね。
某S社の御大は大事に扱うとして、もっと先を見据えた草の根活動を積み重ねて行くべき。
遠鉄、ホトニクス、ヤマハは大丈夫のはずだから、少しずつやって行く事が大事。
ヤマハって言っても楽器の方ね、浜松の方。
702513☆ああ 2022/08/22 13:01 (iOS15.6)
夏の補強でオファー出して断れまくりか知らんが、今年のオフはベテランの圧縮、平均年齢下げてやって貰いたい。ウチは今他チームの選手から魅力ないって思われてるしフロントも変わらんとやばいよな〜
702512☆ああ 2022/08/22 13:00 (iOS15.6.1)
浜松ってプロ野球は、中日ドラゴンズの公式戦は毎年やってたのにね。今もやってるのかは知らないけど。
702511☆ああ 2022/08/22 12:57 (iOS15.6.1)
浜松は無理だって。
初期の頃ジュビロが浜松にスタジアム作るって話も知らぬ間に消えてたし、なによりホンダが一時期、「アキュート」っていうチーム名まで用意してJリーグ入りを目指したけど、それすら立ち消え。
それは浜松経済界トップの某鈴木さんや中日新聞も難色示したためだって噂だし。
702510☆ああ 2022/08/22 12:50 (iOS15.6)
しょうがないからジュビロ静岡にしようか
702509☆ああ 2022/08/22 12:49 (iOS15.6)
>>702505
ららぽーと磐田FC
しっぺいユナイテッド磐田
702508☆ああ 2022/08/22 12:46 (iOS15.5)
ジュビロ浜名湖じゃね?笑
702507☆sei 2022/08/22 12:46 (iOS15.6)
>>702500
イメージ悪い訳じゃないですよ。
知名度低いから、他県の人からは
"どこ遠州って?" ってなるよ、きっと。
愛知県の三河と尾張の境目とか位置関係をしっかり理解している静岡県民はどのくらいいるだろう?っていう感覚と一緒。
"名古屋"ならイメージ出来るけど、"尾張"っていうワードに置き換えるとまたイメージ変わるでしょ?
グランパスだって名古屋じゃないしね、スタジアムの所在地は。
まぁ、イメージ悪い訳じゃないですよ。
誤解の無い様にお願いします。
702506☆ああ 2022/08/22 12:44 (iOS15.6)
>>702500遠州って一括りにしたら小さい町とか入るし大きい都市とかの人達からしたら嫌がる人がいるんじゃない?と思った
702505☆ああ■ 2022/08/22 12:44 (iOS15.6.1)
浜松ジュビロアクトシティFC
にしようぜ。
もうジュビロ磐田って名前でJ1で優勝できるイメージがない!
↩TOPに戻る