過去ログ倉庫
704094☆ああ 2022/08/27 07:16 (iOS14.8.1)
男性
>>704093
おたくが書いたんやないで笑
704093☆ああ 2022/08/27 06:33 (iOS15.6.1)
>>704091
超いいね押してください!!
704092☆ああ 2022/08/27 06:19 (iOS15.6.1)
遠藤は間違いなく良いプレイヤー。
でも、高い。ひたすら高い。
金満チームならベンチに置いておいて、いざと言う時に効果的に使うのもアリ。
うちには宝の持ち腐れ。
704091☆ああ 2022/08/27 06:17 (iOS14.8.1)
男性
スキラッチ グラウ
イグノ
ロドリゴソウト ジヴコヴィッチ
ドゥンガ
パクチュホ ファネンブルク ビョングク ガンジン
カミンスキー
次のスタメンです!
704090☆ああ 2022/08/27 06:05 (iOS15.6)
普通に有馬さん引っ張ってきて
704089☆あああ 2022/08/27 05:52 (iOS15.6.1)
信じられないかもしれないが10年前はかなりのサポーターがいて、スタジアムを埋め尽くしていた。今じゃどこのチームと比べてもあきらかに貧弱。
704088☆ああ■ 2022/08/27 04:12 (iOS15.6)
J2降格になったら静岡県内メディアは今にも増して清水清水清水になってしまう。
ただでさえ清水寄りなのに。県内住みは辛いわ。
704087☆ああ■ 2022/08/27 03:15 (SO-52A)
>>704081
上位互換って言い方だとパスもヤットさん以上って意味合いにしか取らんかったからそう言ったまでよ
ボランチの守備強度は重要だけどやるサッカーに合わせてあった選手じゃないと守備崩壊の原因にもなるから(現にそうなってるし)
カウンターならカンテのようなハードワーク+守備強度+ボール奪取能力がメインの選手
うちで言うとドゥドゥ、鹿沼
ポゼッションならロドリやカゼミーロのようなインテリジェンス+バランスの良い能力を備えた少しサイズのある選手
うちで言うと多分藤原君(育ててくれ)
うちの守備が悪い理由はボランチだけじゃないから一概にボランチが悪いって言えない状態なんだよな、とにかくそれぐらい今のうちには連動って概念がない
704086☆ああ 2022/08/27 03:03 (iOS15.5)
>>704084
今度はも何も今季初めはともかくJ2だった昨季でさえ序盤から遠藤は標的にされてたんだよなぁ…
全てのプレーが圧倒してたと勘違いしてそう
704085☆ああ 2022/08/27 02:56 (iOS15.6.1)
>>704082
結局フロントよね
704084☆ああ 2022/08/27 02:52 (iOS15.6.1)
今度は遠藤を標的か
最下位に相応しいサポーター増えてきたな
遠藤を批判の的にするのは一番簡単だもんな
年齢や守備のこと言えば済むし
704083☆ああ 2022/08/27 02:48 (iOS15.5)
>>704070
ただ若くすりゃいいってこともないのよん
704082☆ああ 2022/08/27 02:33 (iOS15.6.1)
>>704080
それはどこのクラブも理想的だと思いますよ。
現状だと?川崎と鳥栖?くらい?C大阪が風間さんを呼んで、何年か前からやってるね。
因みに清水も沢登さんを呼んだ、ユースは強いがトップが残留争い、低迷。
かなり時間かかるが、前田監督とトップが統一して戦術に合う選手を補強するにしないと、いつまでもその場凌ぎ(○○元代表のベテラン補強)になる。
704081☆あああ 2022/08/27 02:25 (iOS15.6.1)
>>704078
しかし遠藤がいる磐田は最下位で他のチームは遠藤いないわけだ
遠藤ほどのパスセンスを用意するよりもDMFとしてしっかり守備ができる選手を探した方が効率的で現実的じゃないだろうか
704080☆ああ 2022/08/27 02:23 (iOS15.6.1)
今後のチーム方針として若手が躍動する鳥栖さんのようなチームづくりをしてほしい。
でも今のフロントでは厳しいかな。。。
↩TOPに戻る