過去ログ倉庫
710018☆ああ 2022/09/05 11:11 (iOS15.6.1)
現地観戦しない理由
声出せるなら行くけどね
豊田スタジアム最高だった
710017☆お09 2022/09/05 11:09 (iPad)
男性 4〜歳
>>710000
相手レベルの低い試合をわざわざ同じ金額払って見に行きたくない。
J1は相手チームの良い選手を間近で見ることも醍醐味。当たり前のこと。
710016☆yoshi 2022/09/05 11:04 (Safari)
雄斗は調子上がらないのではなく、何だかもうこのチームで戦う気が失せてる感じだなあ。
ゲーム中も別のこと考えてるかんじ。大津や金子のような人間味の良さを感じないんだなあ。
710015☆お09 2022/09/05 11:03 (iPad)
男性 4〜歳
遠藤選手
この外した1点が、この後2点3点取ってくれる原動力となってくれると信じています。
ガンバレ!遠藤!!
710014☆ああ 2022/09/05 10:52 (SO-01L)
スタメンにコシェ、ドゥドゥ、ラッソ置かないの謎すぎるわ
710013☆あい 2022/09/05 10:51 (iOS15.6.1)
女性
応援する価値があるかどうか!
監督選手達の問題以前のクラブの
在り方に私は不満がありますよ。
伊藤前監督の解雇時の社長のコメント。
ガッカリです。
クラブとしてのやる気を目に見えるような形で
表す事だと。
トップとしてのやる気が見え無ければ
選手達も頑張るには実力以上のチカラは出ないのでは。
監督選手達は応援しますが未来のないクラブに
これ以上振り回されるのはどうなのでしょう。
ホームは全て行ってましたが
セレッソ戦は?
自分ひとりが行かなくても関係はないですが
ジュビロ大好き故の小さな
抵抗ですよ。
何時までも居ると思うなサポーターですよ。
710012☆ああ 2022/09/05 10:48 (Chrome)
>>710009
普通にチケット買っていった人はそのくらいだと思うよ
タダ券ゾーンにそれなりに人いたし
710011☆ああ 2022/09/05 10:47 (iOS15.6.1)
男性
アキラと同じようなサッカー志向してるんだろうけど、柏戦、3人目の動きとか、結果シュート外してしまったけど遠藤の最後の方のシュート行くまでの上がりとか、、戦術の落とし込みとか共通意識みたいなのは渋谷監督の方が選手が同じ方向見てるように感じました。
結果良いサッカー志向してても落とし込みの部分に課題があったとしたら、、監督交代がもう少し早かったらまだ可能性があったのかも。。
710010☆あああ 2022/09/05 10:46 (iOS15.6.1)
>>709997
ルキアンの良さって磐田では得点に加えて前線への飛び出しと身体張ったキープ力でスプリント弱い磐田の押上を支えていた事もあるから
どっちが必要かと言うとルキアン
710009☆ああ 2022/09/05 10:36 (iOS15.6.1)
>>710007
むしろよくあの内容のサッカーで9000人も入ったと思うわ…
6000人ぐらいいけば良い方だと思ってた…
710008☆ああ 2022/09/05 10:33 (iOS15.6.1)
>>709993
最終節は大体完売するものですが、今年は完売しないでしょうね。
セレッソ戦も鹿島戦もガラガラやと思います。
710007☆あわ 2022/09/05 10:30 (iOS15.6.1)
柏戦エコパで9100人って、
ジュビロスタジアムでもいいじゃん
710006☆あおあお 2022/09/05 10:18 (MAR-LX2J)
鈴木政一さんの監督就任に伴い、強化部経験が半年の秀人を強化部トップにしてしまったのが間違いかと。
そもそもフロント未経験の方をいきなり強化部長に就任させてる時点でまずい気がします。
他のクラブの強化部トップはしっかり経験ある方がやられているわけで...
こんな経験の浅い方に任せてるのはうちくらいです。
710005☆ああ■ ■ 2022/09/05 10:03 (iOS15.6.1)
3バックは良いとしても、ひたすら勝てない3421に拘り過ぎている。1トップじゃ勝てないんだから2トップにしろよって思いませんか。システムの欠陥も大いに有ると思いますよ。
710004☆ああ 2022/09/05 10:03 (iOS15.6.1)
>>710000
今のJ2上位のメンツ見てもそれ言える?
↩TOPに戻る