過去ログ倉庫
710236☆ああ 2022/09/06 13:03 (iOS15.6.1)
>>710221
新卒のスカウトは優秀なので新卒担当は辞められたら困るぞ
710235☆ああ 2022/09/06 12:59 (SOG04)
>>710219
戦術というよりかは、パスミス、スプリントできない、J1の強度に対応できない選手を集めてしまった強化部に責任ある気がする。
710234☆ああ 2022/09/06 12:59 (iOS15.5)
影響力のないチームを動かせないベテランは去ってくれ。ベテラン勢で唯一許せるというか感謝できるのは大津くらい。山本康裕とか彼が原因で何失点したことか。今思えば最後にキャプテン山本康裕契約更新!とかあんな知らせ悪夢でしかない。
710233☆sei 2022/09/06 12:57 (iOS15.6)
断腸の思いを抱きつつ、戦力計算出来ないベテラン勢は契約解除するべし。
ヤットら本人も自覚しているはずだ。
彼ほどのキャリアで今チームに何が必要で無駄が何なのかくらい判別できるはずです。
ヤット、コースケ、大井あたりは、キャリアで培ったものをチーム強化に活かすこと。
その手法を考えるタイミングだ。
まず何をすべきか?
…無慈悲だが、一歩身を引くこと。
そこから全ては回り始める。
今シーズンはベテラン勢の効率的な働きは皆無に等しい。
戦力計算出来ない以上、ベンチに居る理由はない。厳しいとは思うがプロスポーツ選手である以上、各々の胸に覚悟を持ちやっているはずだ。
もう、レジェンドも黄金期OBも一回り試しただろう…
そして、クラブとして結論や心得た事があるだろう。
これまでの手法は正解では無かった。
それが答えだ。
新しい正解を求めて、新しい手法を模索を始めるタイミングだ。
710232☆ああ■ 2022/09/06 12:56 (iOS15.6.1)
アキラはこれまでも守備的な監督だから、攻撃は無戦術で選手のタレント性に頼るだけ
肝心の守備がJ1では崩壊したから、もうどうしようもなかった
710231☆ああ 2022/09/06 12:54 (iOS15.6.1)
ウチらは残留して来期は仙台さんにも昇格してもらい渋谷さんや山岸さんは仙台さんに行くだろうから,そうなると大神さん戻る?って感じで来期j1で戦いたいね‼︎
710230☆ああ 2022/09/06 12:54 (iOS15.6.1)
来年仙台にフルボッコにされそう…
710229☆ああ 2022/09/06 12:53 (iOS15.6.1)
>>710225
過ちはしょうがなく無い
710228☆ああ 2022/09/06 12:53 (iOS15.6)
>>710224
甲府は去年のジュビロとは規模も資金も真逆ということは心得ておいた方がいい。
710227☆ああ 2022/09/06 12:52 (iOS15.6.1)
今シーズンはコーチ陣はそのままで、来年から渋谷達も仙台に合流かな?
710226☆ああ 2022/09/06 12:51 (iOS15.6.1)
ベガルタは確か4バック。ジュビロの時みたいにアキライズムで3バックにするのか、4バック継続か。残り数試合とかの状況はさておき、後者だったら何か悲しいよな、ジュビロでも4バックにして攻撃の人数を増やしたサッカーを見たかった
710225☆ああ 2022/09/06 12:51 (iOS15.6)
>>710222
しょうがなくない。この過ちをしょうがないしょうがないと言って見過ごしてきた結果が今なんだよ。
710224☆ああ■ 2022/09/06 12:51 (iOS15.6.1)
アキラだったらJ2で3位までしか行かないので、そもそも昇格しない
710223☆ゼン 2022/09/06 12:51 (iOS15.6.1)
仙台とウチは違う。
ウチはJ1でやり続けなければいけないクラブ。
降格覚悟で来年以降のアキラに賭けるのは無謀すぎ。
J1経験ある選手に限定して補強依頼して新外国人も獲得しなかったこと忘れるなよみんな。
710222☆ああ 2022/09/06 12:50 (iOS15.6.1)
>>710219
今言ったってしょうがない
↩TOPに戻る