過去ログ倉庫
710418☆札幌 2022/09/06 21:17 (iOS15.6.1)
>>710417
こちらこそ磐田相手に勝てないと残留出来ないわ
710417☆ああ 2022/09/06 21:08 (iOS15.6)
札幌は守備は良くないし、普通にやれば勝てる相手。
最低5点は取って、得失点も稼ぎたい。
札幌相手に勝てないようだと、この先は何処にも勝てないよ。
710416☆ああ 2022/09/06 21:04 (iOS15.6.1)
>>710399むかし大分の監督クビになった田坂が清水の監督やってなかった?そして大分も清水も降格。
710415☆ああ 2022/09/06 21:04 (iOS15.6.1)
俺たちにはファビアンゴンザレスがいる
710414☆ああ 2022/09/06 21:00 (Chrome)
>>710396
航基が居る横浜がJ1昇格
伊藤監督が居る仙台とプレーオフで対戦しジュビロが降格なんてことが現実におこりそうで怖い。
710413☆ああ 2022/09/06 20:58 (iOS15.6.1)
男性
杉本とるなら、ベテランでも献身的に動く豊田とか矢野のほうが活躍しただろうね
710412☆ああ 2022/09/06 20:54 (iOS15.6.1)
ヤンツー監督が0ー3から4枚同時替えから3ー3。ヤンツーの修正力。これがあるんだよな。
710411☆ああ 2022/09/06 20:46 (iOS15.6.1)
>>710407
ある種のノイズは今でもあるんだろうな。今なら名波の苦労の内容がフロントによるものが大きかったんだろうなと理解できる。あの頃にはもう内部が歪んでたんだろ。
710410☆ああ 2022/09/06 20:42 (iOS15.6.1)
走り負けない攻守の切り替えの早いサッカーして欲しいよなぁ。
黄金期ってパスサッカーというよりそういうところが秀でてたんだっけ?
今シーズンはそのパスの部分だけ切り取って後ろから無理に繋ぐリスク高いだけのサッカーやってただけだもんな…
710409☆TA◆S801T3Lhtw 2022/09/06 20:41 (S8-KC)
>>710403
サッカーはスピードこそが正義だと私は思ってます
足の速さや反射神経、パス、判断、攻守の切替のスピードが磐田はJ1では通用していません
710408☆ああ 2022/09/06 20:40 (SO-53C)
男性 28歳
明日は、ダービーチケット争奪戦。
710407☆ああ 2022/09/06 20:27 (iOS15.6.1)
>>710346
そんなん現役の頃からそうだったじゃん。
全部ひっくるめてそれが名波。
710406☆ああ 2022/09/06 20:16 (iOS15.6)
>>710401
ドゥンガが代表監督やった事すら知らない人が多いんじゃないか?ジュビロ以外の事に興味なくて知らない人ばっかりだから。
710405☆&◆cdoiRuqsME 2022/09/06 20:13 (iOS15.6.1)
>>710402
黄金期の時のコンディション管理と、ヤマ発の生産管理も今とは、違うのではというマジレスをしてしまいます。あの頃より今の方が、若い良い選手は海外等に移籍するし、チーム力を維持してJ1に居続けるというのは大変なことです。
710404☆ああ 2022/09/06 20:12 (iOS15.6.1)
単純に年俸がそれほど高くなくて日本人で短くてもJ1で指揮した事ある監督、っていう需要があるチームに行っただけだろ。解任した後どこに行こうがそれでジュビロの恥とかにはならんよ。無理矢理な擁護が気持ち悪いな。
↩TOPに戻る