過去ログ倉庫
717121☆ああ 2022/09/11 23:07 (A003SH)
湘南はともかく、
鳥栖と京都は選手の質はいいよ。
走れて戦える選手と30手前で視野の広い、
堀米や武田もいる。
フロントがかなり有能。
717120☆ああ 2022/09/11 23:06 (iOS15.6)
今日の試合見て、降格云々よりも、もうこのクラブは建て直しできないんじゃないか・・・という不安の方が大きくなってしまった。前回の降格時より重症だよ。
717119☆モチコ 2022/09/11 23:06 (iOS15.6.1)
男性
もう残留いいから、11人全員若手でやってみようよ。有意義な育成期間にしよう??
717118☆ああ 2022/09/11 23:06 (iOS15.6)
ゴンを監督にしよう
717117☆ああ 2022/09/11 23:06 (iOS15.6.1)
けんゆうの目標は2桁得点です。
717116☆ああ 2022/09/11 23:05 (iOS15.6.1)
男性
だから俊哉はjリーグの監督はやらないよ。本人が代表か海外の監督かコーチをやるために海外で経験を積んだってはっきり公言してるよ何年も前に。
福西は気持ちが強いから今のジュビロにとってはカンフル剤になると思う。
もう時間がないから選手が少しでも前を向ける人にきてもらいたい。
717115☆ああ 2022/09/11 23:02 (iOS15.6.1)
全てをゼロベースで見直さないとダメなんだよ。
補強、補強って言うやつは、J1に定着してる鳥栖や湘南が大型補強してるか?選手名もよく分からん。清水はあれだけの補強してやっと降格圏を脱するレベル。強豪にはほど遠い。絆創膏にしかならない。今の選手でもいいよ。嫌な選手は去ればいい。闘う集団、ハードワークできる集団に作り替えられる監督だよ!戦術は二の次でいい。まずは精神面から。京都の゙貴裁みたいな監督!実際J2から上がった京都だが大した戦力じゃないのにジュビロよりずっと上にいる。多分J1残るな。
会社も腹をくくってほしい。ジュビロOBとかに
したら絶対未来はない。
717114☆ああ 2022/09/11 23:02 (iOS15.6)
ダービーのチケット勢いで買ってしまったけど行くのやめます
清水は苦しみながらも頑張っている感はある
ホーム2試合あんな形で同点にされてしまったけど、そういう悔しさを味わうこともできないなんてどう思えばいい?
717113☆ああ 2022/09/11 23:02 (iOS15.6.1)
正直なところ渋谷さんを監督にするくらいなら、そのまま彰続投でも良かったくね?ってなる。解任するなら後任の目処がたってからしろよ。
717112☆ああ 2022/09/11 23:00 (A003SH)
可変自体は悪くない。
鳥栖も甲府も去年機能してた。
ただ、
磐田には難しかった。
717111☆ブルー 2022/09/11 23:00 (iOS15.6.1)
このクラブのことだからファンへの鎮痛剤としてフロントにOBをそろそろ入れると思う。
次は最近日本にいそうな感じがする藤田俊哉か関わることが多くなった福西な気がする。
本当にサポーターを舐めてるクラブ。
717110☆ああ 2022/09/11 22:59 (iOS15.6.1)
男性
このチームに伊藤、渋谷路線のサッカーは無理だから渋谷監督も辞任するか明日にでも解任してくれ。
選手のこころが折れてると思う。
ガクッと項垂れるように下を向いてる選手ばかりだった。
ジュビロにあわないってもうこれだけやれば証明されたと思うこれ以上選手を悲しませないでくれ。
走るサッカーに変えていかないとスピードについていけてないから若手を積極的に使いながらベテランとうまく融合させてくれる監督じゃないと無理かな。
理想は鳥栖の川井監督とか前の岡山の有馬監督とか水戸の秋葉監督とかいいなとは思うがとにかく伊藤、渋谷路線だけはもうお腹いっぱいだ。
717109☆ああ 2022/09/11 22:58 (iOS15.6.1)
可能性がゼロになるまでは応援するから、死に物狂いで闘ってほしいっす。
717108☆ああ 2022/09/11 22:58 (iOS15.6.1)
ビバホームの駐車場で新貝さんと握手❕
717107☆ああ 2022/09/11 22:56 (iOS15.6)
絶対残留しょうぜ!
↩TOPに戻る