過去ログ倉庫
717231☆ああ 2022/09/12 02:27 (Pixel)
山本康裕は少し前の試合より割と頑張って走ってたように見えたけど、パスが敵に渡るシーンが多かったのは何だったんだろう
daznの画角の外まで見えたら、意図が読めたりしたのかな
717230☆ああ■ 2022/09/12 02:24 (Chrome)
>>717223
補強してないのが一番悪い。
J2や降格したチームから取ってきただけ。
おまけに高齢選手は主力として計算してた。
そんなんでよく戦えると思ったわ。2年前の藤田義明の悲惨な扱い方を再現させるとは。
なにも学習していないってこと。
ジュビロは自己分析とかやってないんだろうな
717229☆ああ 2022/09/12 02:21 (iOS15.6.1)
5ヵ年計画で片野坂呼ぼう。
5年我慢しよ
717228☆ああ 2022/09/12 02:15 (iOS15.6.1)
J1で実績のない監督ではやっぱり無理でしたね。その解任された監督のやり方を引き継ぐなんて言ってることもおかしい。
一部の選手除いてやる気ないし、金子とか一部の必死で頑張ってる選手は悔しいだろうね、
監督は崩壊しかけた選手の気持ちををリセットするのも手腕だけど、それもできない。
717227☆ああ■ 2022/09/12 02:13 (SO-52A)
>>717224
西野はとりあえず無能でしょ?w
GKコーチは有能な方でしょ、GKはフィールドプレイヤーの被害者に近いし
DFコーチは100%無能、毎回同じようなパターンで失点してるんだから
717226☆ああ 2022/09/12 02:08 (Pixel)
久保の試合、みんな走る時はよく走ってるよね
717225☆ああ 2022/09/12 02:03 (iOS15.6.1)
DAZN契約もったいないから、ソシエダの久保とスタッドランスの伊東の応援でもしないとやってられん
717224☆ああ 2022/09/12 02:00 (iOS15.6.1)
>>717222
ジュビロのコーチ陣て有能なのか無能なのかどっち?止める蹴るの基本的な技術がジュビロの選手みんな下手なんだけどあれはコーチが指導した結果だろ。コーチもやっぱり一新するべきだよな…?
717223☆ああ 2022/09/12 01:48 (iOS15.6.1)
男性 43歳
>>717191
私も残留出来てたと思います。
監督が悪すぎた。
戦術オタクのホワイトボードサッカーがダメすぎた。FWにボールが入らない遅行放り込みサッカーなんて聞いたことない。
Jはチームでボール奪うからFW居ないと同じなジュビロはMFやDFの負担は増すわけで可哀想なところもあります。どれだけ局面で頑張っても毎回はうまくいかないしいつかはミスるしね。
解説の方にDFは「人数足りてるけど居るだけ」って言われてたよ。後手になってるから余裕ないのは一目瞭然だし。
オフェンスは昨シーズンの得点から30点分は居ないのと同じなんだからきついよ。補強は無いと同じだし。
まーこんなたられば個人差あるから結論は分かりませんが来年もまた応援します。
717222☆ああ■ 2022/09/12 01:44 (SO-52A)
まぁもう山田も年齢的にキツいし、本当に若手以外のメンバー+αを除いて、全員0円提示で良いよ
それぐらい年齢的にも技術的にもミソッカスだから
もちろん社長も強化部もコーチ陣も無能は解雇、広報担当者だけは残そう
717221☆ああ 2022/09/12 01:43 (Pixel)
>>717219
身長がなくて小回りが利くゆえのクイックネスみたいなのは、金子に分がある気もしました(個人の感想ですが)
717220☆ああ 2022/09/12 01:42 (SHV41)
男性
J2でも失点割りとしてたしね。J1なら尚更だよね。全てわかってた事じゃない。
717219☆ああ■ 2022/09/12 01:40 (SO-52A)
>>717217
プレースタイルは違うかもしれんがそれ以外は上位互換
身長、体重、体力、プレー可能ポジションの数、得点力、アシスト数も全部山田に軍配上がるぞ
717218☆ああ■ 2022/09/12 01:37 (iOS15.6.1)
清水には普通に勝てるとして、セレッソにも勝たないといけなそうなのはきついなー
717217☆ああ 2022/09/12 01:35 (SOV36)
>>717215
微妙にタイプが違うような気もする
↩TOPに戻る