過去ログ倉庫
718076☆ああ 2022/09/13 12:39 (iOS15.6.1)
大石氏に関しては兼務だし、おそらく本命に断られたプランBなんだろうな。
身内なのにここまで発表に時間がかかったのは。
参謀役として藤田をもってきたのがせめてもの救い。決まった以上は頑張っていただくしかない。
718075☆ああ 2022/09/13 12:38 (iOS15.6.1)
>>718064
本当に残念です。来年は一緒に戦えないなんて。
藤田強化ですかあー。今だけですよいい未来を想像して盛り上がるのは。3ヶ月後にはバッシングの嵐なのは間違いない。ジュビサポは黄金期の呪縛からずーっと脱却できないんですよ。
718074☆ああ 2022/09/13 12:38 (CPH1983)
会見で優秀な監督獲得と大幅な若返りを宣言してくれたら期待できるわ。
また年齢は関係ないとか、ジュビロらしさとか言い出したら不安しかない。
718073☆ああ 2022/09/13 12:37 (iOS15.6.1)
遠藤頼みと言うけど実際のところはルキアン山田頼みだったと思う
718072☆ああ 2022/09/13 12:36 (iOS15.6.1)
>>718066
言い方悪いと遠藤に頼って楽して昇格しただけで根本的なとこは変わってないからな。
今度こそJ1でも通用するように外国人補強若手育成を進めて欲しいわ。
718071☆ああ 2022/09/13 12:36 (iOS15.6.1)
>>718068
秀人と比べたら全員優秀になってしまう
718070☆ああ 2022/09/13 12:35 (iOS15.6.1)
>>718067
それ推し進めたの監督経験者(政一)だけどな
718069☆磐田市民 2022/09/13 12:35 (iOS15.6.1)
男性
俊哉、ラスボスみたいな登場の仕方だな
718068☆モチコ 2022/09/13 12:35 (iOS15.6.1)
男性
秀人と比べると、頭いいし、実力あるし、
やっぱり頼もしい反面、切札使っちゃった感があって、これでダメだったらもう立て直せなそう。
718067☆ああ 2022/09/13 12:34 (KFTRWI)
フベロの時の監督の意向に沿わない補強意向とかあったから、監督未経験は心配なんだよね。
718066☆31歳フリーター 2022/09/13 12:31 (iOS15.6.1)
本来は新潟とか去年の京都みたいに時間をかけて戦術を固めるべきだったのに、目先の昇格を優先してその工程全部すっ飛ばして昇格したのが不味かった。案の定遠藤はj1のスピードに対応できないし頼みのルキアンが抜けてその補強が杉本じゃ厳しいと思う。みんなもそう思うだろ?
718065☆ああ 2022/09/13 12:31 (iOS15.6.1)
>>718060
あんまり関係ない、完全に別仕事だし
どちらかと言うと強化部の仕事経験が薄すぎる方が問題
リーズでちゃんとやってりゃまだ話は別だが
718064☆ああ 2022/09/13 12:31 (iOS15.6.1)
>>718019
そっちはレジェンドOBたいしていないしね。
718063☆ああ 2022/09/13 12:31 (iOS15.6.1)
藤田強化、まずはベテラン選手をバッサリ切れるか?だな!遠藤、大井、山田、大津、山本!この辺りだな。走れる若手が躍動できる環境整備が必要!できるかな?できないかな?その結果で評価だな。
718062☆ああ 2022/09/13 12:30 (iOS15.6.1)
>>718053俊哉もその辺りは外から見てたはずだから、その辺確認しての就任だと思いたいのよね。
↩TOPに戻る