過去ログ倉庫
718061☆ああ 2022/09/13 12:30 (iOS15.6.1)
ほんの一部抜粋
ジュビロの10番と言えば藤田俊哉…
2007年から2011年まで日本プロサッカー選手会会長を3期6年務め、労働組合設立に尽力し、日本人の海外進出の促進など、日本サッカーの未来の為の環境作りを行った。
返信超いいね順📈超勢い

718060☆ああ 2022/09/13 12:29 (KFTRWI)
監督経験ないのに、スポーツダイレクターなんてできるのかな。
返信超いいね順📈超勢い

718059☆ああ 2022/09/13 12:29 (iOS15.6.1)
欧州にいたから優秀な欧州の監督連れてきて欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

718058☆ああ 2022/09/13 12:28 (iOS15.6.1)
>>718057
J2に居られればまだ良いんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

718057☆ああ  2022/09/13 12:27 (iOS15.6.1)
俊哉の就任はサポーターとしては嬉しいが
何も変わらないOB天下りには呆れてくる
当分J2暮らしは覚悟だな
千葉やヴェルディより先に昇格できるか
それくらいの期待値でいた方が精神的にはいい
返信超いいね順📈超勢い

718056☆ああ 2022/09/13 12:26 (KFTRWI)
俊哉は交代させられてキレてた印象が強いけどな。

現役の時の話だけど。
返信超いいね順📈超勢い

718055☆ああ 2022/09/13 12:25 (Firefox)
あとは来季の社長がどうなるかだよな
やっぱ親からの天下りなのか?
返信超いいね順📈超勢い

718054☆ああ 2022/09/13 12:23 (iOS15.6.1)
>>718047
出場機会減った時に外に居場所を求め、磐田に頼らず欧州に飛び立っていった俊哉

出場機会減った時に散々文句言った割には外には出て行かず、引退後も磐田にしがみついた秀人

両者のマインドは全然違うよ
サッカー観はすっとこどっこい感あるが
返信超いいね順📈超勢い

718053☆あお 2022/09/13 12:23 (iOS15.6.1)
トシヤの就任は嬉しい半分、不安半分。海外で経験積んでからの復帰という点がこれまでのOB人事とは決定的に違うからそこは期待だが、危機感に欠ける組織の悪しき体質に染まらないか不安。
秀人、名波のように、これ以上現役時代好きだった選手を嫌いになりたくない
返信超いいね順📈超勢い

718052☆ああ 2022/09/13 12:23 (iOS15.6.1)
藤田俊哉が強化部長って事はウチが声かけたらほとんど獲れそう

更にオランダ、イングランドのビッグネームも!

今、昼休みで会社の食堂がその話でもちきりで

朝から来季の事を考えっぱなしで仕事が手につきません

ジュビロさん!責任とってくださいw
返信超いいね順📈超勢い

718051☆ああ 2022/09/13 12:22 (iOS15.6.1)
藤田だと脈あるだろうし
選手獲得時の強みになるな
返信超いいね順📈超勢い

718050☆ああ 2022/09/13 12:21 (CPH1983)
日本サッカー協会 技術委員会 欧州駐在強化部員
ってどういうことやってたのか良く分からない。
スポーツダイレクターが出来るほど、引退後に経験を積んでるのだろうか。

この人も20年前の黄金期のままのサッカー感だったら絶望だ。アップデートされてるのかな。監督経験はないけど。
返信超いいね順📈超勢い

718049☆ああ  2022/09/13 12:21 (iOS15.6.1)
藤田待望論
返信超いいね順📈超勢い

718048☆ああ 2022/09/13 12:21 (iOS15.6)
藤田まじか、
磐田に関わってくれるの素直に嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

718047☆ああ 2022/09/13 12:20 (iOS15.6.1)
秀人と藤田は何が違うんだ?どうせ会社の言いなりだろう?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る