過去ログ倉庫
719023☆ああ 2022/09/15 22:59 (iOS15.6.1)
大石さんの語る構造改革が極めて分かりにくい。
業績が伸び悩む古い企業にありがちな、具体性がなく言葉だけ綺麗なキーワードを並べるだけで、これは良くない。
どこよりも走る。
どこよりも球際が強い。
どこよりも技術が高い。
そんな選手だけが集まったチームでJ1を圧倒し毎年優勝争いをする。
クラブ・スタッフはそれを実現するために日本で最も強い組織を目指す。
そんなクラブでやりたい選手・スタッフに来てもらいたい。
これくらいストレートな目標でいいんだよ。
その他のことは全て後から勝手についてくる。
719022☆ああ 2022/09/15 22:56 (iOS15.5)
>>719000
J2得点王から契約更新お断りされる
ノーアシストノーゴールのFWを補強
補強した外国人助っ人全員ハズレ
夏の補強あらゆる選手からお断りされる
最も相性の悪い監督と契約、解任
最も相性の悪い監督の腹心と契約
なるほど構造改革は奥が深いな
719021☆わお 2022/09/15 22:56 (iOS15.5)
男性
2026年の優勝もそりゃしたいけど
2022年の残留の方が切実な希望です・・・
色々環境が変わったにせよ、シーズン開始前に聞くような会見を今更されてもなぁ
社長は例えリップサービスと言われようと
「残留の為に闘いますと」
何故その一言も言えないのか
俊哉おかえり!
719020☆ああ 2022/09/15 22:53 (iOS15.6.1)
OB人事で黄金期再び
ってクラブが本気で考えてると思う?
もうOBに頼るしか人脈が無いだけだぞ
それだけ落ちぶれたという現実を受け入れようや
719019☆ぬの 2022/09/15 22:52 (SOV42)
仮にゴンや俊哉が監督になって駄目になったとしても、流石にもう個人を責める気にならない。
今も昔も現場に立ってるレジェンド達はジュビロの為に戦う気持ちを見せてくれてる。
719018☆ああ 2022/09/15 22:51 (iOS15.6.1)
レジェンドOB反対派
俊哉の会見見たよ。まあ、覚悟は感じられた
会見だった。あまり具体的な表現はなかったけど
やってくれそうな雰囲気はあった。でもボールを支配してゲームをコントロールするサッカーって
黄金期のサッカーじゃない?それプラス縦に早いサッカーって言ってたけど、どう目指すのかね?
そのうち教えてほしいね。
ハードワークのサッカーとか!走り負けないサッカーとか!1対1で負けないサッカーとか!強いプレスを仕掛けていくサッカーとか!のキーワードが出なかったのが残念。
まあ、あと6試合!選手が死にものぐるいで頑張る姿勢を見せられるか?
今シーズンが終われば、選手の整理!新監督!
新外国人!これは俊哉の仕事だろう?頼む!
719017☆ああ 2022/09/15 22:51 (iOS15.7)
>>718986
5%も無いわ。
719016☆ああ 2022/09/15 22:41 (iOS15.6.1)
>>718999
そんなんわざわざ言ってやんな笑
719015☆ああ 2022/09/15 22:39 (iOS15.6.1)
>>719012ピクシー名古屋、ブッフバルト浦和。
森保広島。まあいずれも10年かそれ以上近く前の話なので、現代Jリーグではレジェンドだからってだけでは厳しいだろうね。
719014☆むむ 2022/09/15 22:39 (iOS15.5)
男性 45歳
フットボール本部長の大石氏が、伊藤監督と秀人氏を解任した人なのだね。後任に伊藤さんが連れてきて一緒にチーム作ってきた渋谷さんを据えて、「伊藤監督のやり方が間違ってないと証明したいと」渋谷さんに言われても、なんの矛盾も感じない人。
ありえない人事だと思います、本当に。
そして、藤田氏の就任会見で、それ、いま言うことか?ということを言ってる人。頓珍漢だという印象
719013☆ああ 2022/09/15 22:37 (iOS15.6.1)
オランダ人監督とかイギリス陣人監督とか絶対カッコいいなあ。そんで助っ人もGK、CB、ボランチ、シャドウ、CFと欧州勢で固めて欲しい。
夢が膨らむなあ!たのむよトシヤ。
欧州系監督で成功してる浦和と広島は本当かっこいいと思う。神戸みたいにネームバリュー優先の見せかけのなんちゃってじゃなくね。
719012☆ああ 2022/09/15 22:35 (iOS15.6.1)
レジェンドを出してきて成功した例ってあるの?
うちが1番痛感してるかと思ってた
719011☆ああ 2022/09/15 22:34 (Chrome)
OB任せにしてたらヴェルディ―みたいになりそう
719010☆ああ■ 2022/09/15 22:29 (Chrome)
藤田は自分のやりたいことを押し殺してジュビロのSDになった気がする。
719009☆ああ 2022/09/15 22:22 (iOS15.6.1)
とりあえず欧州からちゃんとした監督連れてきてくれ。
降格経験のある監督にして健勇ジャメラッソとか自ら降格しにいってるのと変わらんわ。
マジで頭おかしい。
古川藤原吉長海音陸とか戦力になりそうな若手いるんだから良い監督呼んでこいよ。
↩TOPに戻る