過去ログ倉庫
719126☆青風◆2kGkudiwr6 2022/09/16 11:52 (Chrome)
昨日の会見に対していろんな意見があるけど、蓋を開けてみないと実際どう変化するかは分かりません。
でも自分は、俊哉がジュビロを離れて17年間、しっかりと目標をもって行っていたオランダをはじめとした海外での経験値は大きいはず。
その経験をジュビロのために活かしてくれると信じてます。
719125☆ああ 2022/09/16 11:45 (iOS15.6.1)
現場とフロント強化部が一体とならなきゃダメよ。名波の時ですら即降格なんてなかったのに
719124☆賭川 2022/09/16 11:30 (F-03H)
大井と山本を意欲的に活用して育成してくれたのも
ヤンツーのいたアルビレックス新潟だったし
根本的に育成下手なんよな‥昔からの体質的な
719123☆ああ 2022/09/16 11:14 (MO-01J)
全く若者を育てられないのはヤバいとは思っていた
現場改革ならまずそこから
ここ五年で育った若手は伊藤くらいじゃん
若者はみんな里子に出して育成はレンタル先任せ
これでどうにかなると思ってたんだから甘過ぎる
降格した年の横断幕はすっかり忘れたらしい
客をなめてる
719122☆ああ 2022/09/16 11:05 (iOS15.6)
>>719088
間違いない。
ベースとなる戦術は必要だが最後の崩しとかでは
必ず必要となる部分。
しかもこれはベテランだけができるものじゃないし
若手を主力としてできるようになればいい話し。
719121☆ああ 2022/09/16 10:59 (iOS15.6.1)
>>719118
会見でのコメントを見る限り、構造改革は大石本部長のタスクだが。叩きたいだけか?
719120☆ああ 2022/09/16 10:39 (iOS15.6.1)
>>719103
下手にベテラン残してまた使われると大井とかみたいになるし切った方がお互いの為だよなぁ。
昔きらジュビロはそれが出来ない。
719119☆ああ 2022/09/16 10:34 (Pixel)
>>719084
海外移籍を狙うような有望な選手が来ることを尻込みしないようなチームではあってほしい
719118☆ああ 2022/09/16 10:27 (iOS15.6.1)
構造改革って言ってるけど、
その内容は
藤田俊哉に任せる
だからね。
せめて小野社長が辞めてくれないと。
719117☆ああ 2022/09/16 10:18 (iOS15.6.1)
大体、改革初年度なんて結果が出なくてもなんの不思議もなくて「J2で勝ててもJ1で勝てない」という今のジュビロの体質を変えるためにはその痛みも必要なんだよ。
今のジュビロなんてJ2でも上位にいれるか怪しいレベルなんだから、一部サポーターが持ってる古臭いプライドは捨てた方がいい。
来年J2にいるという前提で話すが、「J2で出した力をJ1でも変わらず出せるようにする」というのが来年からの目標であって、J2で個の力だけに頼らず、時間をかけて総合力をつけないと。
もちろん選手は勝ちにこだわる姿勢は見せなければいけないと思うが、一年勝てないから改革は諦めよう、じゃまた同じことを繰り返すだけ。
719116☆ああ 2022/09/16 10:18 (iOS15.6.1)
>>719115
何もないじゃない、、、、、
719115☆ああ 2022/09/16 10:16 (iOS15.5)
今のジュビロ磐田の課題は下記の通り
・走れない、スタミナがない
・足が遅い
・スプリントできない
・パス、トラップが下手
・シュートが下手
・得点できない
・ディフェンスできない
・まともなFWがいない
・まともなGKがいない
威勢よく「構造改革」を謳ったところでこれらが突然改善されるわけもなく、出すべき答えは選手総入れ替えという結論になる。
平均年齢を5歳ほど下げて、走れて上手い選手を揃える必要があるが、今季補強で声をかけた全選手にお断りされる体たらくなチーム、ましてや来季J2に降格してるであろうチームに若くて走れて上手い選手が来るはずもない。
いつものメンツとベテラン登用でその場しのぎのチーム作りは今後も変わらないよ。
719114☆ああ 2022/09/16 10:15 (SOG02)
>>719106
と、同時にカネも出る。
契約残して使えない選手には違約金払っても出ていって貰う。
逆に欲しい選手は、移籍金を払ってでも移籍してきて貰う。
さて、親会社にそれだけの資金と覚悟があるのか?
719113☆ああ 2022/09/16 10:12 (SO-04J)
>>719111
阿吽の呼吸についてはここで語ってます
719112☆ああ 2022/09/16 10:11 (iOS15.6.1)
選手やOBだけじゃなくて、サポーターにも「改革」という言葉を毛嫌いする人がいるんだなあって思いました
大体は黄金期の幻想が未だに拭いきれていない人なんだろうな
嫌でも改革しないとジュビロは本当の本当に終わるよ
↩TOPに戻る