過去ログ倉庫
727360☆あい 2022/10/10 10:51 (Pixel)
でたな長文マン
727359☆sei 2022/10/10 10:31 (iOS15.6)
まぁ、後藤君は今のところ "選ぶ" 側の立場だからね。
本人はジュビロはちょっと…みたいな。
噂では耳にした事ありますよ。
事実、こういう風に今の育成世代間に見られているという事です、残念ながら。
そりゃ、クラブ史上最低最悪最弱のチーム事情の今。
ユース史上、最高傑作と思われる逸材。
運悪く、同じタイミングで相反する立場になるなんてね、皮肉なものです。
後藤君はまだ1年ある。
クラブはトップから下部育成まで全てにおいて、リスタートする姿勢をしっかりと示していかないと、大変な事になって行くかもね。
下部組織はとにかく人材を確保育成をしっかりする事。
地元の逸材がわざわざ越境して他チームや学校を選ぶなんて事はあったらマズいでしょう。(事実、多数実績有り)
やはり、トップチームが強くない事には少年たちのハートはつかめんよ。
今季、来季はユース世代も強いでしょう。
逸材揃いですからね。
問題はその後。
急坂に立っている事に気付くのが遅かったが、気付いただけマシ。
来季以降、クラブとしての姿勢に期待したい。
727358☆たけ 2022/10/10 10:14 (iOS15.6.1)
>>727351
いやいや、大記はいるだろ
ここ最近の試合、大記が入ってチームが変わった
727357☆ああ 2022/10/10 08:46 (iOS15.6.1)
>>727233
ケンユー点決めたじゃないか。贅沢言うなよ。
727356☆ああ 2022/10/10 08:43 (iOS15.6.1)
内部組織から変えないともう無理だよな。
松井今野俊輔大久保遠藤とかレジェンドベテラン獲得して若手使わない体質変えなかったら一生強くならんわ…
そのJ3だろうな。
727355☆ああ 2022/10/10 08:39 (Chrome)
>>727340
(磐田にとっての)ライバルの清水に勝ってあげたから
その代わり、マリノスに勝ってねっていう意味だと思いますよ。
727354☆ああ 2022/10/10 08:39 (iOS15.6.1)
>>727352その前田遼一監督も若い頃ボランチとかトップ下やってなかったっけ?
727353☆ああ 2022/10/10 08:35 (iOS15.6.1)
>>727343
本当それ。荒田さんみたいな社長なら嬉しいな。
727352☆ああ 2022/10/10 08:31 (iOS15.7)
>>727350
あんだけの得点能力があって、本人はボランチで出場希望って凄いね。
大型ボランチとしても魅力あるな。
727351☆ああ 2022/10/10 08:25 (iOS16.0)
来年は正直古川、まひろ、グラッサ、まきと以外はいらない気がする
727350☆ああ 2022/10/10 07:43 (iOS16.0.2)
後藤くんはトップ昇格を拒否してると言うか、「ボランチで試合に出たい」が本音。
今のトップチームではボランチで使われないことは明白。
ユースの前田遼一監督はボランチでスタメン起用することもあるし、FWとしては意外に途中出場が多い。それなのに9得点していることが凄い。
727349☆うき 2022/10/10 07:34 (iOS16.0.2)
>>727347
727348☆ああ 2022/10/10 06:55 (iOS15.6)
小川だってJ1でそんなに活躍できるとは思えないが コンスタントに活躍できないからJ2にいる訳で 来期J1で活躍できないとケンユーと同じようになる
727347☆ああ 2022/10/10 05:11 (iOS15.6.1)
>>727344
募金のメンバーにいましたよ?
金髪になってました!
727346☆ああ 2022/10/10 04:24 (iOS15.7)
コウキはフリエで得点王。
なんで?
すべてを物語るな。
↩TOPに戻る