過去ログ倉庫
734023☆あお 2022/10/20 17:25 (iOS15.6.1)
仮に補強禁止が保留されたとしても、そんなリスク抱えたクラブに良い選手が来てくれるとは思えんな
734022☆ああ■ 2022/10/20 17:24 (iOS15.6.1)
>>734015
なんだ。じゃあバンバン補強しちゃえば良いじゃんバルサと同じように。
心配して損した。
734021☆ああ 2022/10/20 17:22 (iOS16.0)
なんかさ〜、違反までして獲得した選手がたいして活躍せず最下位って悲しいよな。。
せめて3連勝して残留してくれー。
734020☆ああ■ 2022/10/20 17:11 (iOS16.0.3)
世界の例を見ても受理はされるから保留されてる期間でしこたま補強すれば良いよ
734019☆あああ 2022/10/20 17:06 (iOS15.6.1)
男性
>>734010
夏の補強に失敗して余ったお金で引き止めるしかないね。強化部に引き止める腕が無ければ話にならないが。
734018☆ああ 2022/10/20 17:05 (SH-54B)
これを機に有能なスカウト陣、経営陣にして下さい。過度なOB依存体制を解体して下さい。
このままだと今後も選手や若手から敬遠されクラブ低迷。消滅危機もあり得る。せめてピンチをチャンスと捉えて下さい。
頑張ってる選手たちに申し訳ないです。
734017☆盆地 2022/10/20 17:04 (iOS14.7.1)
大変ですが、応援してます。
734016☆ああ 2022/10/20 17:04 (Chrome)
>>733973
もうJ2では無双できないよ。
734015☆ああ 2022/10/20 17:02 (iOS15.6.1)
>>734013
Aです
734014☆ああ 2022/10/20 17:02 (iOS15.6.1)
>>734011
CASに受理されればその時点で処分は一度凍結される
バルサなんかは凍結期間中に大量に補強して乗り切った
734013☆ああ 2022/10/20 17:00 (iOS16.0)
@上訴した時点でFIFAの処分は一旦保留
A上訴が受理されれば処分は一旦保留
BCASの裁定が出るまでずっと処分は有効
どれなのか
734012☆ああ 2022/10/20 16:58 (iOS15.6.1)
いくら契約書にその手の条項が盛り込まれていたとしても、Twitterの投稿ですら容易にタイのクラブとの関係・契約の所在が仄めかされていた以上、磐田側はどう考えたってタイ側に確認取ってから契約手続きを進めるべきだった
その結果、契約に瑕疵があって無効となる可能性があれば、その際に対応するべきだったのに
…ただ、あろう事かそのまま放置していた可能性が高いうえに、実際のところはFIFAの言い分では、契約していたことを知っていた(わざと対応しなかったんだろ)とまで言われてる
悪質だよなぁ、我がクラブのことながら苦笑
734011☆ああ 2022/10/20 16:55 (iOS16.0)
FIFAの処分が決まった以上は提訴しても判決で覆るまでは補強できないでしょ
734010☆ああ 2022/10/20 16:54 (iOS15.6.1)
>>734002
選手が出てくのは何の問題もないです。
オファーは必ずくるでしょう。
734009☆ああ 2022/10/20 16:39 (iOS15.7)
CASに提訴したところで覆せるとは思えないんだけどな。先延ばしにして来シーズンはやり過ごしても訳ありクラブだと思われて再来年とか選手集まらないんじゃないか?
↩TOPに戻る