過去ログ倉庫
737790☆ああ 2022/10/24 12:25 (iOS15.6.1)
>>737779
悪夢って言ったって、それを作り出す要因になったのはフロントの怠慢なんですがね
返信超いいね順📈超勢い

737789☆ああ 2022/10/24 12:20 (iOS15.7)
明治大学キャプテンの須貝は地元のチームである甲府を選んで大正解だったな
天皇杯も優勝した事だし。
ウチにいたらかわいそうだった
この不祥事のせいで大卒選手からも敬遠されたら最悪
返信超いいね順📈超勢い

737788☆ああ 2022/10/24 12:16 (iOS15.6)
>>737785

地元出身で、相当チーム愛ないとあまりうちに来るメリットないかも。
小川にしても、初めから例えばフロンターレ、マリノスあたりにいたら全く違っただろうな。
返信超いいね順📈超勢い

737787☆ああ 2022/10/24 12:12 (SH-02M)
大満足の補強がこれか?
返信超いいね順📈超勢い

737786☆ああ  2022/10/24 12:08 (iOS15.6.1)
>>737783
秀人というか、チーム全体として何か欠落してる。
返信超いいね順📈超勢い

737785☆ぬの 2022/10/24 12:08 (SOV42)
小川航基みたいな、高校年代でエース張ってるような選手がジュビロを選ぶことはもうないよね。あれだけの才能をぶっ潰したのは相当デカい。
ユースに力入れるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

737784☆ああ 2022/10/24 12:07 (iOS16.0.2)
袴田帰ってくるかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

737783☆さん 2022/10/24 12:02 (iOS15.6.1)
秀人さんは素晴らしい良かった!とは言わないし、強化責任者は秀人だったんだから批判されて当然だが

秀人がダメとかではなくて、
クラブの魅力が乏しいというか、J1上位の競争力についてけてないのが問題
返信超いいね順📈超勢い

737782☆ああ  2022/10/24 11:56 (SO-52A)
チームがギリギリ持ち直したのはどう見ても山田の復帰やろ、次に古川松原のコンビのおかげ
返信超いいね順📈超勢い

737781☆ああ 2022/10/24 11:55 (iOS15.5)
今まで外様に厳しかったのは事実かもしれんが、今季の補強に関しては秀人の能力不足以外の何ものでもないやろ
返信超いいね順📈超勢い

737780☆ああ 2022/10/24 11:51 (iOS16.0.2)
あのまま伊藤彰が監督やってたら、もうすでに降格決まってただろ
7月からほとんど負けてたんだから
渋谷はよくここまで立て直した
返信超いいね順📈超勢い

737779☆ああ 2022/10/24 11:50 (iOS15.5)
>>737778

今季は伊藤彰監督でさえなければ残留はできてたよ
彼が引っ掻き回すだけ引っ掻き回して無茶苦茶にして終わってしまった
他チームのことは知らんけど少なくともジュビロ磐田というチームにとっては悪夢のような監督だった
返信超いいね順📈超勢い

737778☆ああ 2022/10/24 11:31 (iOS16.0)
伊藤さんが抜けた甲府が18位転落したとこ見ればやはり伊藤さんに一定の手腕はあったと見ていい。
まあパラグアイで結果出してたフベロと同じパターンだよね。
外様監督の時はろくに補強しない。

仙台は4連敗中での就任だから厳しかったと思うよ。
仙台サポからも続投は概ね肯定的だし。
返信超いいね順📈超勢い

737777☆ああ 2022/10/24 11:14 (iOS15.6.1)
彰にチャンスを与えた仙台
補強もせずに見捨てた磐田
返信超いいね順📈超勢い

737776☆ああ 2022/10/24 11:14 (MO-01J)
>>737742
多いけどスタメンは少ない 仙台のスタメンは若い
ウチは当然のようにほぼほぼアラサー
若い古川は10分だけ これじゃ若者に敬遠されるよ
ダービーでアラサーはほとんど何もできなかった
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る