過去ログ倉庫
742370☆ああ 2022/10/30 09:49 (SO-03K)
男性
これからは試合出場契約や出来高払いなど昔からの悪い伝統を一新してほしいものです。私が思うに昌也、大貴は完全に出来高払いだったと思います。
それでも、J2に落ちてもシーチケ購入して応援したいと思っています。
やっぱりジュビロが好きなんです。
742369☆ああ 2022/10/30 09:47 (SM-A750C)
一番最初に社長交代やな
ヤマハ関係ではなくて社外のやり手が来ないかなぁ…
742368☆ああ 2022/10/30 09:44 (SO-41A)
明日仕事行くの辛いな…
ネットや新聞で磐田降格の文字
職場の人達に気を遣わせてしまう(汗)
742367☆ああ 2022/10/30 09:43 (iOS16.0)
Twitter見てるとみんな軽い考えでイライラしてくる
742366☆ああ 2022/10/30 09:42 (SCV39)
うちの息子、あまりのショックでまだ起きてこない……
今日はそっとしとこう
742365☆ああ 2022/10/30 09:37 (Chrome)
前回降格した時も山田中心のチーム作りだったからなあ
もう生え抜きとかベテランはいいよ
742364☆ああ 2022/10/30 09:36 (Chrome)
清水とか京都の状況とかどうでも良いわ。
満員のホーム最終戦で無気力な試合なんて許されんよ。
もしそんな状態で試合に臨む選手がいるとしたらそんな選手は他所に移籍したって何も出来ないに決まってる。
どんなに無様な形でも構わんから勝って終わろう。
742363☆ヤマモリ 2022/10/30 09:36 (KFONWI)
男性
ヤットは、まだ実力でベンチ入りする資格は充分あると思うけど、今のジュビロの最大の課題は中長期的なチーム作りなので、鹿沼、藤原、ドゥドゥを使っていき、ヤットはあくまでもその穴埋め的な役目はでいいのでは。
1年単位で退団するかもしれない選手を中心に据えて、中長期的なチーム作りなんて無理。
742362☆ああ 2022/10/30 09:35 (iOS16.0)
>>742357
逆ですね。磐田が負ければ清水が落ちる、磐田が勝てば清水次第って感じですね。
個人的には京都と一緒に上がって落ちるのがアンパイですかねぇ。降格なしのシーズンに上がったからや!で洗礼にもなりますし。
742361☆ああ 2022/10/30 09:34 (iOS15.6.1)
秀人ってまだジュビロに関わってそうで怖い
742360☆ああ 2022/10/30 09:32 (iOS15.6.1)
社長もフロントもコーチの人選も実績もない天下り人事の結果がこれ。これを機に選手の若返りを!
742359☆永遠のライバルへ■ 2022/10/30 09:31 (SH-03K)
すぐにJ1戻ってきて下さい
一緒に黄金期のようなバチバチの戦いしましょう。
742358☆あああ 2022/10/30 09:29 (iOS15.6.1)
男性
>>742349
J1のようなハイプレスが来なかったら、充分機能しますよね。昨日の試合もそれでできてたし。
742357☆ああ■ 2022/10/30 09:27 (iOS16.0.3)
>>742353
逆じゃない?
742356☆ああ 2022/10/30 09:27 (iOS15.6.1)
>>742353
清水のことなんて
どうでもいいね
↩TOPに戻る