過去ログ倉庫
742220☆岩田さん■ 2022/10/30 07:23 (SO-41A)
ドゥドゥとコシェレフは来年まで残すとしてグラッサは多分移籍かな、で問題行動起こしたラッソは問答無用でクビ。
本当今年助っ人は使えないわ珍プレーは出るわ問題行動起こすわ最下位に相応しい1年だったな。
742219☆ああ■ 2022/10/30 07:22 (iOS16.0)
>>742217
最近のフベロとかは大井と藤田、八田辺りをずっと使ってたやん
742218☆ああ■ 2022/10/30 07:19 (iOS16.0.3)
小野さんよ
最後は勝って終わろう、とサポに言われた、とか都合よくまとめてきれいに終わらせようとしてんじゃねーよ!
ここまでこのクラブを堕落させたフロントの責任どうするんだよ?
742217☆ああ 2022/10/30 07:18 (iOS15.6.1)
>>742215
ジュビロで日本人監督だと近年名波政一伊藤渋谷とベテラン起用が酷すぎた…
外国人監督だとアジウソンやフベロ、他チームだとアルベルやスキッペとかがんがん新人とかでも使ってると思うわ。
実力で選んでくれるなら古川吉長は少なくともベンチには入りそう。
742216☆あいう 2022/10/30 07:18 (iPad)
男性 45歳
>>742181
来るわけないだろ。補強もできないのに。
客観的に自分のチーム状況見たほうがイイよ。
742215☆ああ■ 2022/10/30 07:12 (iOS16.0)
>>742212
外国人こそ中堅使うやろ。外国のサッカーに育成っていう意識あまりないぜ
742214☆ああ 2022/10/30 07:08 (iOS15.6.1)
来年補強出来ないとしてもドゥドゥラッソアレックス残して植村くんを特別指定後藤君+師岡君が入団高野が復帰出来たらなんとか戦えそう
742213☆ああ■ 2022/10/30 07:07 (iOS16.0.3)
このクラブには
もはや不信しか残らなくなってしまった。
ずっと低迷してるのにフロントも選手も身内でぬくぬくと甘い人事を続け、ムダにベテランを擁護し、若手の芽をつぶす。
クラブが勝利することより仲良しで固まることを選び、旧態依然の体質で補強もろくにできない。
これだけでお腹いっぱいなのに、挙げ句の果てにFIFAから前代未聞の制裁くらうとという、とんでもない爆弾を炸裂させて、お先真っ暗にして、制裁前なのにあっさり降格していった。
本当に残る価値があるクラブなのかを真剣に考えてしまうよ。
742212☆ああ 2022/10/30 07:06 (iOS15.6.1)
日本人監督はやめてほしいわ。
遠藤大井の起用や古川吉長より大森大津山田金子とか優先するだろ。
仮にそれでJ1に上がっても意味ないっ痛い程今シーズン分かっただろ…
J1で通用するチーム作るんだったら外国人監督にして古川吉長起用しなきゃダメだわ。
742211☆あああ 2022/10/30 07:01 (iOS15.6.1)
男性
今さらだが就任前の小野社長に"サカつく"をやらせてみれば良かった。経営陣不適合が事前に判明したかもしれん。
742210☆ああ 2022/10/30 06:57 (iOS15.6.1)
J2なら遠藤はまだまだ必要
それより古川が移籍しないか心配になる。
742209☆ああ■ 2022/10/30 06:55 (iOS16.0)
大井はコーチでいい
742208☆ああ 2022/10/30 06:54 (iOS15.6.1)
補強出来くても遠藤大井八田は流石にクビで良いだろ…
老人介護施設か何かにするつもりか…
藤原とか海音とか使えば事足りるわ。
742207☆ああ 2022/10/30 06:53 (Pixel)
小野社長のコメントは
申し訳ないけど全く響かない
試合後の山田選手のインタビューコメントの方が
言葉は短いけど余程響きます
742206☆アイク 2022/10/30 06:53 (iOS15.6.1)
横浜FCのように圧倒的な個も来年は期待できないし、新潟のようなチーム(組織)はすぐにはできない
1年では戻れない
というより更にその下まで行く可能性の方が高い
このまま行ったら
来年も目標は残留か
↩TOPに戻る