過去ログ倉庫
745906☆ああ 2022/11/05 18:32 (iOS15.6.1)
近年のジュビロらしいサッカーといえば、とにかく後ろのスペースを埋めて守り切って、前の速い選手を走らせるサッカー
2017がその完成形
低い位置でしか奪えなくてもロングカウンターで完結できるし、人数かけてるから簡単には失点しない
ルキアンやアダイウトンみたいな選手が怪我せず良いコンディションならば勝ち点が確実に見込める
但しそいつらがいなくなった瞬間に終わる
返信超いいね順📈超勢い

745905☆ああ 2022/11/05 18:30 (SO-41B)
男性 50歳
健勇らはどうなる。
返信超いいね順📈超勢い

745904☆ああ 2022/11/05 18:30 (iOS15.6.1)
男性
>>745894

どこ情報?
出場時間保証なんて存在するの?
2年契約だけでも終わってるのに‼️
返信超いいね順📈超勢い

745903☆ああ 2022/11/05 18:30 (iOS16.0)
>>745867
清水関してはあんだけ点取れるチームなのに
守備があまりにも
返信超いいね順📈超勢い

745902☆ああ 2022/11/05 18:29 (iOS16.1)
>>745899
主軸にしようとすら思って無いね。tだ金が稼げるからってだけだよ。サッカー視点じゃ無い
返信超いいね順📈超勢い

745901☆ああ   2022/11/05 18:28 (iOS15.6)
J2勢もうちとお隣さんが降格でラッキーやな、弱々やし
返信超いいね順📈超勢い

745900☆ああ 2022/11/05 18:28 (iOS15.6.1)
高い位置でのボール奪取
ゾーンでの守備

この2つは確実に今のサッカーではマストになりつつあるけど、どちらのカルチャーもジュビロにはない

これをやろうとするとうまくいかないから、結局今いる奴らでもできる後ろに人数かけてスペースを埋める根性スライド守備になる

フベロですら最後は諦めて後ろが重い3バックになっていた
返信超いいね順📈超勢い

745899☆ああ 2022/11/05 18:27 (iOS15.5)
>>745891
40歳の選手を主軸にしようなんて、短期的に見ても狂ってるよ
返信超いいね順📈超勢い

745898☆ああ 2022/11/05 18:26 (Pixel)
色々考えるとスペインサッカー的な方向を目指すのが何だかんだで良いのだろうか
(ある程度ボールをつなぎたいチームカラーな気がするので)(ただ、j2の荒れたピッチ。。)
返信超いいね順📈超勢い

745897☆日本人 2022/11/05 18:26 (BBB100-6)
>>745886
戦術なく選手の自主性に任せるのが心地よいクラブだから、スタメンで築き上げた阿吽の呼吸をサブが崩せない。世代交代が難しいチームになる。

強度を上げるとともに、戦術の導入への抵抗をなくさないと
返信超いいね順📈超勢い

745896☆ああ 2022/11/05 18:26 (iOS15.6.1)
>>745887
結局合っている、合っていないというのは現有のリソースへの最適化を目指すからそう言う話になるわけで
もっと広い意味での良い解を目指すならばリソースの質そのものを変えていく必要があるという帰結になると思う訳です
返信超いいね順📈超勢い

745895☆うみ 2022/11/05 18:26 (Pixel)
>>745805
うちに、『大国』なんてフレーズを持ち込むのは勘弁してください。
返信超いいね順📈超勢い

745894☆ああ 2022/11/05 18:25 (iOS16.0)
41歳に試合出場時間保証した2年契約する強化部、化け物すぎるって〜〜!!!!!
返信超いいね順📈超勢い

745893☆ああ 2022/11/05 18:25 (iOS16.1)
>>745892
例えば鳥栖とうちを見てどう思うよ?
返信超いいね順📈超勢い

745892☆ああ  2022/11/05 18:24 (iOS15.6.1)
>>745890
軸ってなんだ?俺たちのサッカーってなんだ?(哲学
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る