過去ログ倉庫
746836☆ああ 2022/11/07 11:43 (iOS16.1)
ゴン中山監督は胸熱!
サポーターも増えるし良いことしかないだろ。
なぜ否定する?
746835☆ああ 2022/11/07 11:43 (iOS16.1)
ゴンさん監督にしようとしてるのも某新聞社だと容易に考えられる
746834☆ああ 2022/11/07 11:42 (iOS15.6.1)
レジェンドとの良い思い出を台無しにしていくのやめてくれー
746833☆あお 2022/11/07 11:35 (iOS15.6.1)
記事の信憑性がどれほどか分からんが、中山監督なんてやめて欲しいな。
選手時代大好きだった中山隊長が叩かれて使い捨てされるの見たくねぇよぉ
746832☆ああ 2022/11/07 11:32 (iOS16.1)
新聞なんか斜陽なんだからさっさとスポンサー降りろよ。営業は他のスポンサー探しがんばれ!
746831☆ああ 2022/11/07 11:27 (iOS15.6)
>>746829
我慢出来ないのはスポンサー
サポは我慢出来る出来ないには関係なく何の権限もない
746830☆ああ 2022/11/07 11:25 (iOS15.6.1)
>>746806
フベロを切ったのもラッソと契約したのも鈴木政一。J2でベテラン使って仲良しサッカーやって昇格してJ1で戦えないチームにしたのも鈴木政一。
それなのにまだジュビロに居座ってる。
746829☆ああ 2022/11/07 11:24 (iOS15.6.1)
変われとか変革しろとか簡単に言うけど、変わるには時間がかかるし変革には痛みを伴うのをどこまで理解してるのか
マリノスだって変革途中には降格しかけたのを忘れたのか
J2で3年ぐらいやる覚悟はあるのか
今いる選手を総入れ替えするぐらいの覚悟はあるのか
断言するけど磐田サポは絶対にそんなの我慢できないね
半年も待てないと思うよ
746828☆ああ 2022/11/07 11:18 (iOS15.6.1)
>>746819
忖度無しの外国人監督にした結果、スポンサーやサポが辞めろ辞めろと大騒ぎ
746827☆ああ 2022/11/07 11:13 (iOS16.1)
>>746824
ないない!
746826☆ああ 2022/11/07 11:13 (iOS16.1)
過去の結果に固執しすぎてアップデートできない柔軟さがなかったらサッカーに限らず落ちぶれるでしょ。もう吸い尽くすもの何もないですよー。
746825☆ああ 2022/11/07 11:13 (iOS15.6.1)
伊藤監督を招聘した段階でチームが変わっていこうって意思表示をしていたのは理解出来るが伊藤監督を招聘する段階での下準備が足りなかったんだよな。ルキアン、小川放出でFW不足、山田の長期離脱、鈴木秀人の解任と後手後手になってしまった。
ユースが今結果残しつつあるし、師岡くんや植村くんの内定でスカウトも順調だっただけに若手がもっと経験を積みやすい環境作りが出来る監督を招聘すべきだとは思うが。
746824☆ぬの 2022/11/07 11:13 (SOV42)
ツルツルの監督が膿を出そうとしてたんじゃないの?
我慢して変えなければよかったかな。
746823☆ああ 2022/11/07 11:06 (iOS16.0)
タイミング的には今伊藤彰だったよな
手腕は置いといて
746822☆ああ 2022/11/07 11:02 (iOS15.6.1)
>>746801
複数回の試行に失敗してる時点でクラブに問題があると気付けよ
↩TOPに戻る