過去ログ倉庫
746821☆ああ 2022/11/07 10:58 (iOS15.6.1)
静岡の風土に問題あるよ。極度に変化を嫌う保守の極みという県民性。これが改革を阻害している。西部は中部よりはマシだと思ってたけど、案外西部も酷そうだな。
返信超いいね順📈超勢い

746820☆ああ 2022/11/07 10:55 (iOS15.5)
>>746819
前半部分はその通りだと思う
ただたとえ昇格が清水より遅れても、3年後5年後に清水や他のJ1のクラブより強いチームになっていればそれでいいと思う
いつ昇格するかよりも、どういう過程で昇格するかの方が大事
返信超いいね順📈超勢い

746819☆衰者必盛 2022/11/07 10:46 (iOS15.6.1)
男性
ジュビロのように仲良しクラブ、お友達采配になりがちなチームは忖度なしの外国人監督にお願いしてうみだしさたほうがよい。ここで妥協やこれまで路線継でもたついて昇格がエスパルスより遅れたら名折れだ。
返信超いいね順📈超勢い

746818☆ああ 2022/11/07 10:44 (iOS15.5)
どっちも今じゃないしS級も持ってないっぽいけど、未経験のゴンさんが監督になるくらいだったらまだユースの選手から信頼されてて若手中心に戦ってくれそうな前田の方がいいわ
返信超いいね順📈超勢い

746817☆ああ 2022/11/07 10:36 (iOS16.1)
ゴンさんじゃ藤田俊哉呼んできた意味ねぇ
返信超いいね順📈超勢い

746816☆ああ 2022/11/07 10:36 (iOS16.0)
ゴンは使い捨てにしていいレジェンドじゃないのに、よりによって補強できない年にやってもらうのか…
そもそも本人の準備はできてるのか?
監督としての力量は知らんが、コーチとしては目に見える結果を出せてないような
不安でしかない
返信超いいね順📈超勢い

746815☆ああ  2022/11/07 10:35 (iOS16.0.3)
>>746811
たまに見かけるけどその発想はどこからくるの?
クラブ消滅させてその先何があるわけ?
喪失感とかそーゆ問題じゃないだろ?
返信超いいね順📈超勢い

746814☆ああ  2022/11/07 10:34 (iOS15.6.1)
>>746812
あのビエルサ監督?🇦🇷
返信超いいね順📈超勢い

746813☆ああ 2022/11/07 10:33 (iOS15.6.1)
まぁ、中山監督でも若手起用してチームが強くなるなら良いけどいきなり未経験者監督にする博打打つ状況じゃないよな…

やっぱり実績ある監督海外から連れてきて欲しいわ。

近年ずっとジュビロは監督軽視し過ぎ。
返信超いいね順📈超勢い

746812☆ああ 2022/11/07 10:31 (iOS15.5)
>>746808
ガス抜きだとしたら、俊哉と繋がりがあるビエルサくらいの大物じゃないと話にならん
返信超いいね順📈超勢い

746811☆ああ  2022/11/07 10:30 (iOS15.6.1)
もはや解散したほうがいい。
と思う時があるけど無くなったら喪失感あるんだろうなぁ…たぶん。
返信超いいね順📈超勢い

746810☆ああ 2022/11/07 10:29 (iOS15.5)
>>746806
あの時も結果的にフベロさんが連れて来たフアンさんを奪いとった形になったわけだし、外部も内部も崩壊させて失礼なことばっかしてるよなうちって
返信超いいね順📈超勢い

746809☆ああ 2022/11/07 10:26 (iOS16.1)
来年のスローガンは身内人事を尽くして天命を待つとかでいいかな?逆行とかにするか、それか。アホくさ。
返信超いいね順📈超勢い

746808☆ああ 2022/11/07 10:24 (iOS15.6.1)
ゴン監督就任かも?はジュビロの情報戦ですね。
今季の責任追求がサポの間で盛り上がってる中、このネタを投下すれば少しはガス抜きできると言う事でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

746807☆あう 2022/11/07 10:23 (iOS15.6.1)
>>746806
同感です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る