747855☆ああ 2022/11/11 00:26 (iOS16.1)
「ボールを繋いで自分たちで主導権を握って攻めるサッカー」
みたいなことよく言うけど前提が間違ってるんだよ。
どうボールを奪うのか、そこに言及する人がいない。
即時奪還、前から奪いに行く、相手を90分休ませない、そういうコンセプトを聞きたい。
いい形で奪えればいい攻撃ができる。
毎度奪い方のコンセプトがないから、GKからなんとか繋ごうとして失敗してサンドバッグになる繰り返し。
奪うコンセプトがないからドン引き守備。
だから試合もつまらない。
俊哉も就任ではそこに言及してなかったのでまたか、という不安がある。
次の監督は前から奪いに行く積極的な守備を志向する人になりますように。