過去ログ倉庫
748836☆ああ 2022/11/14 21:45 (iOS15.6.1)
今回はさすがにヤマハ発動機本体が動いているんだろうな。社長がいつまで経っても発表されないということは、クラブ戦略の再考から始めている可能性がある。色々変わるといいが。
あと、補強禁止の件は発動機本体の法務部も関わっている(ジュビロには法務部がないので関わっていないとおかしい)からその意味でも今は発動機本体がかなり積極的に動いているのでは。
748835☆ああ 2022/11/14 21:37 (iOS16.1)
>>748831
無様なのは松本山雅以外の一緒にJ3降格した3チームだと思うけどな。
名波復帰は反対だが、叩き方に品がないよ。
748834☆ああ 2022/11/14 21:34 (iOS15.6.1)
中山は、正しい決断をした
748833☆ああ 2022/11/14 21:20 (SH-51A)
>>748830
強化部って重要なポジションだからな。。
失ったものが多すぎる。
748832☆ああ■ ■ 2022/11/14 21:17 (iOS15.6.1)
監督に松木安太郎とかどう?
748831☆aa 2022/11/14 21:17 (Chrome)
来季は名波監督
松本山鹿をJ2最下位降格。
降格したJ3では無様な成績でJ3残留の実績の名波さんが監督復帰。
来季は楽しみなシーズンになりそうだ。
748830☆ああ 2022/11/14 21:13 (iOS15.6.1)
去年のシーズンオフに外国人FW補強しなかったばかりに社長監督コーチ強化部ほぼ全員退社、サポは離れて観客動員減、良い選手も引き抜かれるかもしれない…
チームはまたJ1に昇格するには余程の情熱が必要だろう…
2、3億ぐらいかけて外国人FW連れてきたとしてもお釣りがくるぐらいの損失だと思うわ。
748829☆ああ■ ■ ■ 2022/11/14 21:07 (Chrome)
ジュビロは若手を育てない異常体制だと証明してくれてありがとう小川
748828☆ああ 2022/11/14 21:04 (iOS16.0)
小川航基MVPおめでとう。26ゴール4アシストはやばいよ。
748827☆あぁ 2022/11/14 20:49 (iOS15.6)
セレッソの森島みたいに俊哉が社長やればいいのになぁ〜、、、普通に似合うと思う。
748826☆あー 2022/11/14 20:44 (SO-52A)
男性
代理だろうが臨時だろうが社長を早くたてないと。
それすらグダグダなのか?
748825☆ああ 2022/11/14 20:35 (iOS15.6.1)
夏は秀人がなんもしなくて更に降格チームに支払われる金もあるんだから良い監督連れてこれるだろう
748824☆ああ 2022/11/14 20:33 (iOS15.6.1)
今の状況で監督金かけて連れてこなかったやる気なさすぎるよな…
748823☆ああ 2022/11/14 20:09 (iOS15.6.1)
静岡新聞の外国人監督記事見つけようとしたら、清水サポの呟きしか見つからなかった
748822☆ああ 2022/11/14 20:07 (iOS15.6.1)
>>748820
基本的に仲良くもない2クラブのサポーターから同じ批判が飛んでくるって、どれだけ偏向報道してるのかって話だよね…
↩TOPに戻る