過去ログ倉庫
748975☆ああ 2022/11/15 19:48 (iOS15.6.1)
藤田カタールには監督の最終調整だろう。
なんか藤田と中山って繋がっているんだなって感じがするよなぁ。
藤田就任→外国人監督交渉→中山コーチ退任→沼津中山監督→藤田カタールへって感じか?
748974☆ああ 2022/11/15 19:33 (iOS16.1)
大井のラジオ始まった
748973☆ああ 2022/11/15 19:07 (iOS15.6.1)
>>748972
確かに代表監督ならW杯後はフリーになる可能性あるしそうだと良いよなぁ。
ついでに代表選手で良い外国人いないか視察みたいな感じだと良いね。
この動きだったらこれだけでももう秀人以上の仕事はしたな笑
748972☆ゼン 2022/11/15 19:00 (iOS15.6.1)
わざわざカタール行くてツイートの中に、ジュビロSDとして前進あるのみって言葉を入れてるし、単なるプライベートはあり得ないでしょう。
もう何人かと交渉してて、その人たちもW杯に来るから直に顔合わせして最終的に誰にするか決めるとみた。
来年以降の外国人補強を見据えても、誰か日本に興味ある人はいないかとか情報収集するつもりなんだろう。
藤田の強みは外交にあると思ってる。
748971☆ああ 2022/11/15 18:52 (iOS15.6)
>>748962
マリノスならもっと実績ある選手獲るでしょ。
古川がマリノス行ってもJ2へレンタルだよ。
748970☆ああ■ ■ 2022/11/15 18:47 (iOS16.0)
>>748967
結局あなたは何が言いたいのかな?
ただ自分の意見を通したいだけの様な気がする。
クラブが悪い?サポが悪い?この掲示板に集まる人達が悪い?
伊藤監督の評価はまだ分からないのは確かだけど
柔軟な監督ではないのはハッキリしてると思う。
748969☆あい 2022/11/15 18:46 (Pixel)
俊哉はカタールに行ってどこかの国の代表監督を強奪するんでしょ()
748968☆ああ 2022/11/15 18:33 (iOS15.7)
>>748959
契約は1/31までです。
748967☆ああ 2022/11/15 18:31 (iOS15.6.1)
>>748963
まず自分のサッカーを持ってる監督が、皆そうではない現実的な戦い方に習熟してるという前提がおかしくないか?
自分が求めるサッカーをしてないからといって残留する気がないとか、勝つ気がないとか思い込んでるなよ。
それと今季何も残らなかったのは約10年に渡るフロントの迷走と怠慢のツケだからな。今季だけに帰着させようとするな。なんなら去年も無駄な一年だから。
748966☆ああ 2022/11/15 18:27 (iOS15.6.1)
>>748960
青風って奴は口を開けばドゥドゥ、ドゥドゥ。そして監督アンチ。いい加減ウンザリなんだわ。
まあラスト数節はもう少し古川に託しても良かったとは思ってるな。と言っても、ガンバ戦なんかは古川と松原が入る前も押し込めている様子は見受けられたしな。一概に古川だせよとも言い切れない。今年のJ1においては、相手が疲れた時間帯に古川がドリブルで切り裂くというのは大変魅力的だった。
748965☆ああ 2022/11/15 18:19 (iOS15.6.1)
>>748962
マリノスは小川航基狙って欲しいわ。
マリノスいったらもっと活躍しそう。
748964☆ああ 2022/11/15 18:19 (SO-03J)
>>748959
移籍先も決まってないし別にそこはいいのでは?
もうジュビロの選手ではないみたいな言い方は見ていてあまり気持ちいいものではないですよ
748963☆青風◆2kGkudiwr6 2022/11/15 18:14 (Chrome)
>>748951
自分のサッカーに合わないから使わない、それで降格じゃ世話ないですよ。
監督が目指すサッカーからかけ離れたとしても、その場にいる選手たちに合わせた戦い方、選手起用で勝利を目指し、そして残留のために戦って欲しかった。
結果、今季は何も残らず降格です。
748962☆ああ 2022/11/15 18:02 (iOS16.1)
マリノスの仲川移籍するし古川狙われるかもな
748961☆ああ 2022/11/15 17:58 (Chrome)
>>748936
今まで構築してきた横のつながりをより太く、加えて色々な他のチーム関係者と接触をしに行くのだろう。
↩TOPに戻る