過去ログ倉庫
753373☆あお 2022/12/09 12:30 (iOS15.6.1)
引き抜かれるにしても移籍金それなりに貰えるなら悪くはないな。若手育てて移籍金収入で中堅取ってみたいなサイクルを作りたい。
戦力にならない、将来性もないベテランに高額年俸払い続けるのだけはやめて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

753372☆ああ 2022/12/09 12:27 (HUAWEI)
若手を育てても引き抜かれるのはどこだってそうじゃね?今強い川崎も横浜Mも何人も引き抜かれてるじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

753371☆ああ 2022/12/09 12:13 (SO-53C)
男性 28歳
4年後に大南がワールドカップメンバー選出もありえるな。
返信超いいね順📈超勢い

753370☆ジュビロ磐田 2022/12/09 12:13 (SO-02L)
>>753348
たぶんそれは最初の10試合くらい。夏のあたりからめちゃくちゃよくなってCBもSBもできるからめちゃくちゃ使いやすかったし、若手の成長のために時間を投資して育て上げた良い例が大南だね。だからこそJ2降格の19年は残って欲しかった。だだ彼もせっかく成長してここからオリンピックってときにJ2でプレーするのに抵抗があるのは充分に分かるし移籍は仕方ないかなとは思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

753369☆ジュビロ磐田 2022/12/09 12:07 (SO-02L)
J1部門、J2部門でベストヤングプレイヤーを出したチームにJリーグからチームに対して大きな賞金が出れば若手使うかもしれないし、仮に弱小チームが若手引っこ抜かれてもその金で新しい外国人取れるくらいの賞金を出して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

753368☆ああ 2022/12/09 11:53 (iOS16.1.1)
同じJリーグに所属してるクラブを応援してるのに幸福度の差が大きすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

753367☆ああ 2022/12/09 11:32 (SH-02M)
たしかに、一見若手を使うことは将来性があるように見えるけど、レギュラークラスまで育ったらすぐに奪われるのがつらいな。活躍したら2シーズン目はないから、チームに留まる期間が一番短いのはベテランよりも若手だというジレンマはあるよな。
そういう意味では、松原みたいに20代半ばの選手をうまく獲れればいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

753366☆ああ 2022/12/09 11:27 (SCV43)
監督、社長
マジで誰やんの?
返信超いいね順📈超勢い

753365☆ああ 2022/12/09 11:24 (SC-51B)
若手を使う事が正義みたいな風潮には違和感がある。
若手育てても引き抜かれるだけ。
鳥栖サポみたいに選手を育てて送り出す事に喜びを見出だせるならいいけど
返信超いいね順📈超勢い

753364☆ああ 2022/12/09 11:22 (iOS15.6)
>>753341

ほんとにその並びはこりごりだしJ1じゃ通用しないことが分かったしやめて欲しい。
藤原植村鹿沼と将来性のある若手がいるのにその二人起用するならもう終わり。
その為にも監督選びと藤田の助言等が重要。
返信超いいね順📈超勢い

753363☆あお 2022/12/09 11:22 (iOS15.6.1)
>>753353
鳥栖とかヴェルディなんかは良い草刈り場になってるよな。
それでもJ1定着してる鳥栖は凄いわ
返信超いいね順📈超勢い

753362☆ああ 2022/12/09 11:19 (SC-51B)
>>753358
もう既にそうなってる。川崎かマリノスしか優勝しない
返信超いいね順📈超勢い

753361☆ああ 2022/12/09 11:18 (iOS15.6)
>>753352

川辺は元々レンタルだし伊藤は海外挑戦だし仕方ないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

753360☆ああ 2022/12/09 11:18 (iOS16.1.1)
>>753351
ほんまこれ
返信超いいね順📈超勢い

753359☆ああ 2022/12/09 11:17 (iOS16.1.1)
ジュビロさんは今日もお休みですか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る