過去ログ倉庫
755088☆あい 2022/12/23 12:02 (Pixel)
マキト残留はでかい
755087☆ああ 2022/12/23 12:02 (iOS16.1.1)
マキト更新はデカい!!
755086☆たけ 2022/12/23 12:01 (iOS15.6.1)
まきと!!更新ありがとー!!!
755085☆ああ 2022/12/23 12:01 (SC-51B)
小野社長 鈴木秀人SD、伊藤彰、渋谷洋樹、山岸範之
↓
浜浦社長 藤田俊哉SD、横内昭展、三浦文丈、川口能活
どのポスト比べても去年よりグレードアップしてる。人件費高そうだけど。
755084☆静岡の金さん 2022/12/23 11:57 (Chrome)
横内さんとヨシカツの情報がガチだったら、こんな嬉しいことはない。上々すぎる布陣だと思う。
あとは周りが、結果でない段階であーだこーだ言わないこと。
特に補強できない1年の間は、結果も内容もなかなか伴わない可能性は高い。
この1年は温かく見守りたい。
755083☆ああ 2022/12/23 11:57 (Safari)
今の状況で横内さんみたいな優秀な人が来てくれたのはマジで奇跡…
森保監督の右腕で日本代表監督クラスが来てくれたと言っても過言ではない
特に攻撃面は横内さんが中心と言われてるしクラブの指揮となればより横内カラーが出てくるので期待しかない
755082☆ああ 2022/12/23 11:48 (iOS15.7.1)
>>755080
素直に横内監督らへの感謝に留めておけばいいのに、一々過去を引き合いに出すのは性格悪いな
755081☆まさ 2022/12/23 11:37 (SH-51C)
自分の求める補強もできない中、引き受けてくれるなら感謝しかない。途中解任なし複数年契約とかじゃなきゃ誰も来てくれないもん
755080☆ああ 2022/12/23 11:32 (iOS15.6.1)
男性
正直去年の今頃はj1に復帰できたのに伊藤、渋谷、山岸とj1では何もできなかった人達が監督、コーチに就任ときいて絶望に近いものもあった。結局はその通りになってしまったが。でも、こんな状況になってしまったから俊哉が海外での指導者になる夢を一旦休んでジュビロに帰ってきてくれた。戻ってきてくれるなんて思ってなかったから本当にうれしかった。そして能活も戻ってきてくれて感謝しかない。こんな状況の時に監督コーチを引き受けてくれた横内監督三浦コーチには感謝しかない。
補強できるかもわからないけど残ってくれた選手とユースの選手で来年の今頃は笑顔で過ごせると良いなあと思う。
しっかりとしたチーム作りをしていってほしいと思う。
755079☆ああ 2022/12/23 11:31 (A104SH)
横内さんかあ。良い面=育成定評だな。不安な面=監督業は初、外部監督は磐田じゃ上手くいかね、そもそも補強出来ね。まあ6位入れたら横内さんを手放さないでやってこうや。
755078☆ああ 2022/12/23 11:14 (iOS16.2)
監督決まったら契約更新も一気に来るかな。
755077☆ああ 2022/12/23 10:48 (iOS16.1.1)
なんでみんな過去ばっか見てんの?先を見据えろよ、やるべきことは決まってるでしょ!
755076☆ああ 2022/12/23 10:38 (iOS15.6.1)
直にW杯で現代のトレンドのサッカーに触れて来ているのも期待してるわ。
W杯観ててジュビロほど後ろでボール回しして遅攻で攻めるチームなんてなかったもんな。
遠藤経由した遅いサッカーから脱却して欲しいわ。
755075☆ああ 2022/12/23 10:35 (iOS15.6.1)
まずジュビロは勝敗は勿論だけど若手起用するサイクル作らなきゃいけないと思うから良い人選だと思うわ。
ここ数年補強したベテランばかりでチームの育成力がなかったからな…
若手起用して良いサイクル作らないとな。
755074☆ああ 2022/12/23 10:32 (iOS15.5)
>>755067
伊藤さんは舞台がJ1だったし、横内さんは自分が欲しい選手リクエストも獲得もできない状況だしで、比較すること自体無意味だと思う
↩TOPに戻る