過去ログ倉庫
766975☆ああ 2023/02/19 11:39 (iOS16.1.2)
まだ1試合だから監督に対してなんとも言えないが
藤枝に負けたりしたら
その時は監督に責任はあると思う。
766974☆ああ 2023/02/19 11:38 (POT-LX2J)
気になったんだけど、ゴール裏仕切る団体変わったの?
昨日なんかピンチのときはジュビロ磐田コールしかやらないし、逆にチャンスのときはアレアレオーアレーしかやらないし…
太鼓めちゃ下手くそだったし
766973☆ああ 2023/02/19 11:37 (iOS16.3)
>>766969
補強できなくとも、ユース昇格でいいのでは?
合わない選手は貢献できない選手、試合に出しちゃダメの選手。
だったら早めに放出したほうが効率いい、無駄なお金も使わなくて済む
766972☆まあさ 2023/02/19 11:36 (iOS16.3)
男性
ずっと思ってるけど、なぜウチは点取られてからじゃないとやる気スイッチ入らないんだろ…。
766971☆ああ 2023/02/19 11:36 (SOV36)
杉本頑張れよ!
766970☆ああ 2023/02/19 11:36 (iOS16.2)
新城さんの実況で見る気なくなっちゃった
766969☆ああ 2023/02/19 11:34 (SCG01)
>>766965
その放出が簡単には出来ないんですよね…補強ができなかったから。
766968☆ああ 2023/02/19 11:33 (Chrome)
>>766523
そんなこと言ってるとダメだよ。
舐めてたらダメってこと。
最後の2点は、岡山は選手を試してた交代だろうけど、それで多少綻びが出来たから得点できただけ。
3点目を取られるまで、得点が入る気がしなかったけどね。
負けの原因は、ひとりひとりの選手の強度が違いすぎだよね。
766967☆ああ 2023/02/19 11:32 (iOS16.3.1)
>>766966
抽選外れました
766966☆まさ 2023/02/19 11:31 (SH-51C)
練習試合行ってるサポいるのかな?
766965☆ああ 2023/02/19 11:29 (iOS16.3)
>>766962
去年就任した藤田は選手たち一人一人をみて、理想としてるジュビロのサッカーに合っているかどうか判断していないように感じます。
明らかに合わない選手もいるので、そういう選手は去年のうちに放出すればよかった
766964☆ああ 2023/02/19 11:15 (iOS15.5)
>>766958
カテゴリー落としても思ったより活躍できないし、カードもらうし、高校生が点獲っちゃったしで正直開幕戦だけでプライドずたずただと思うわ
そりゃあ色々言いたくなることはあるけど、健勇も活躍してくれなきゃ困るのは間違いないから、なんとかこれ以上悪循環に陥らないようにしてほしい
766963☆ああ 2023/02/19 11:13 (iOS16.3.1)
戦術とか知らんけど3-5-2のトップに後藤ラッソ見たいなって思う。去年の感じなら吉長古川はもっと使ってほしいし無理して松本使うよりガンガン前行く松原のほうが見たいと思った
766962☆ああ 2023/02/19 11:13 (iOS16.3.1)
>>766959
フロントが「ジュビロらしいサッカー」とかいって監督に条件出してるとしか思えんのだけど、ここまで来ると。
766961☆sei 2023/02/19 11:13 (iOS16.1)
課題は変わらない。
あくまで課題だ。
どう対処、改善して行くか?そこが肝心だ。
昨日は負けたが、見どころは多数あったのでは?
個人的には、やはり新戦力は使ってナンボ。
発見、伸びしろでしかないと思います。
針谷、ジャメ、後藤、松原、ドゥドゥ、古川など。
ポジション配置は新監督で準備不足は否めないとして仕方ないし、今後改善はされて行くだろう。
しかし、後藤君はやってくれたし勝利へのメンタリティも示してくれた。
フルタイムで使うにはまだ早い気がするけど…
ジャメはやはりCFだなと思います。
個人的には、ケンユーよりジャメで後藤と組ませることで何か面白くなる気がします。
針谷は良いねー、ここもサイドの選手次第でかなりのアクセントとなるだろう。
昌也よりも松原だと思います。
サイドに預けて推進力のないタイプは今時のスタイルに適応出来ないだろう。
前半は昌也の所が相手の狙い目になっていた。
昌也は使うならばサイドではない。
昨日の後半の展開から見れば、ある程度の改善は期待出来る気もするが、やはり課題は守備だ。
横内監督もまだまだこれから。
もう少しの間はお手並み拝見。
↩TOPに戻る