過去ログ倉庫
768286☆ああ 2023/02/25 09:02 (iOS16.3.1)
チームカラーオレンジのとこには全部勝ってくれ
768285☆ああ 2023/02/25 08:59 (iOS16.3.1)
鬼門とか関係なく勝ってくれなきゃ困る
768284☆ああ 2023/02/25 08:54 (K)
体力落ちる夏にベテランがずっと出続けてるようだったら正直昇格は厳しい
少しずつ若い世代にシフトチェンジしてほしい
平均年齢高くていいことないのはずっと見てきたから
768283☆ああ 2023/02/25 08:44 (iOS16.2)
上位互換…?
768282☆ああ 2023/02/25 08:36 (SH-51A)
小川航基の話はお腹いっぱい。
ジュビロに関係ない選手をいつまで話題にするんだよ。
上位互換の後藤いるんだからもういいだろ。
768281☆ああ 2023/02/25 08:29 (iOS16.1.2)
健勇いるし小川は必要ない
768280☆ああ 2023/02/25 08:20 (iOS16.3.1)
>>768271
後藤は得点王待ったなしだな
768279☆ああ 2023/02/25 08:17 (iOS16.3.1)
>>768274ちゃんと試合みてる?笑笑
768278☆あああ 2023/02/25 08:09 (SH-52C)
>>768277
自分はグラッサをボランチで起用してみて欲しいとずっと思ってます。
足速いし、ボールも狩れる、前線へのフィードも出来る。
この前の4バックのCBだと身長がそんなに高くないのが気になるし、試合中に4バックから3バックへシステム変更する際もCBとしていける。
少なくとも康裕よりは安心出来るのではないかと。
768277☆ああ 2023/02/25 08:00 (iOS15.5)
刈り取る系ボランチを連れてこない限りずっとボランチの組み合わせの模索は続きそう
逆に言えば相方が守備専なら活きるボランチがうちにはいっぱいいる
768276☆ああ 2023/02/25 07:42 (SH-02M)
>>768266
彼はヤットがいてこそ活きる
彼にはゲームをコントロールできない
768275☆ああ 2023/02/25 07:40 (iOS16.1.2)
うちはとにかくスピード感が無いんだよ。
攻めにしても守りにしても動き出しが遅いし
イライラするときある。
中山みたいにボールへの執着心がほしい。
768274☆ああ 2023/02/25 07:38 (SC-02L)
山本康裕は昇格に向けて最も重要なピース。
鹿沼、ドゥドゥが使われないのは、それなりの理由があるし、針谷も少し厳しそう。
768273☆ああ 2023/02/25 07:30 (iOS15.5)
色々あったけど、洋輝はもちろん航基や大南や川辺が巡り巡って代表でまた名波の元に帰ってくると思うとめちゃくちゃワクワクするわw
768272☆sei 2023/02/25 07:24 (iOS16.1)
アップデートの継続
ジュビロの病巣…"個”の価値観
名波、俊哉、ゴンなど
そして、松井、俊輔、大久保、ヤット…
たしかにそうそうたるレジェンド達、その存在に疑う余地はない。
…そう ”個" としてはいつまでも色褪せない存在だ。
ただ、サッカーにも時代による流れや変化は止まらなく進化し続けている。
個人的には印象が強烈だった、バルサが示したスペインのビジョン"ティキタカ"も今となっては最先端とは違う、過去の遺産だ…
そして、その象徴であるイニエスタですらJではやはり主流とはいかない。
一度手にした栄冠、栄光は変化を嫌い、守勢にまわるのが常。
しかし、それも凌駕して行くものが現れるのも常。
受け入れ、変体して行く覚悟。
ジュビロにはまず、その覚悟が必要。
"己を俯瞰せよ"
ジュビロを取り巻く全てにおいてそれが必要。
↩TOPに戻る