過去ログ倉庫
775859☆pon 2023/03/09 05:32 (Chrome)
皆さんすでに気付いている通り、J1リーグにおける横内さんのメンバー選択は間違っていないことが証明されました。
少々悲しいですが、それが事実です。
775858☆ああ 2023/03/09 04:54 (iOS16.3.1)
>>775848
鹿沼は守備ではほぼ後追いだからボール奪取できないし、後追いゆえスライディングでリスキーな守り方もしちゃう。
ビルドアップではポジションが悪くボールを引き出せない。そして割とファンタジスタ系の裏狙いスルーパスを出したがるが、パス技術が追いついていない。
相手が一枚上だと弱点も露わになるが、いずれにせよ今のままだとボランチの定位置は難しいでしょうね。
チャンスに絡む嗅覚とかはあると思うのでも2列目か、あとは運動量生かして右SBとかの方が役割整理されていいのかも。
775857☆ああ 2023/03/09 04:53 (iOS16.1.1)
男性 20代歳
関東サポの底力は感じました!
コールリーダーの音痴具合と誰の名前呼んでるのか相変わらず聞き取れない・・・。
テンション高い部分と鼓舞する感じは好きなのに。
いつもありがとうございますと思いつつも改善点
775856☆セカンドゲイ 2023/03/09 04:33 (iOS16.1)
>>775855
なんでもやります!
775855☆ああ 2023/03/09 04:25 (iOS16.3.1)
>>775854
名誉会長になるには順序があるから今すぐはダメー。
まずは雑巾掛けからスタートね
775854☆セカンドゲイ 2023/03/09 04:15 (iOS16.1)
>>775819
オルポージョ名誉会長になりたいです
775853☆ああ 2023/03/09 02:15 (iOS16.2)
後藤は結局開幕戦の得点だけ
期待しすぎるのは禁物。まだ17歳。
健勇は無得点じゃねーか!は無しでお願いします
775852☆もか 2023/03/09 01:56 (Pixel)
>>775848
現地ではなくアマプラ観戦でしたがおっしゃることにはほぼ100%同意です。あとコタローも、気の利いた動きは随所に見せていたもののトラップなどの基本技術がまだまだ雑で、あの年齢でこれでは二手先三手先に繋がるプレーはもうこれからも望めないのかなぁ、と寂しい気持ちになりました。次はマヒロに先発を奪われるかもしれませんがそうなった時の彼の反骨心に期待したいです。
775851☆ああ 2023/03/09 01:53 (Firefox)
昨日は上原の弱点がぜんぶ出た感じやね・・
周りの動きがイマイチだと、何していいか分からなくなり?
攻撃も守備も効果的なプレーが全く出来ないと言う、彼の弱点が露わに・・・
遠藤やハリーのように「この展開はアカン・・。もう前に蹴ったるわ!」みたいな
思い切りもゼロで。 どうした、ゲームキャプテン。
心臓部だしバランスを取ろうと言う意識があったのかもしれんが
無謀なドリブルやパスで相手DFをブチ抜いて自らシュートするくらいの意欲がないと・・・
775850☆ああ 2023/03/09 01:24 (iOS16.3)
警戒されてるのももちろんあるけど、古川がリーグのスタメンで使われないのも理解できちゃうデキだったな。他の選手見ても、横内監督のリーグの人選はそれなりに正しい選択だったんだなと思った。
775849☆ああ 2023/03/09 01:13 (iOS16.2)
>>775831
金子居ないからやり直し‼️
775848☆ジュビロ 2023/03/09 01:13 (iOS16.2)
男性
現地観戦してました。
今日のスカッドでリーグ戦に絡めそうと言うか、使わなきゃ勿体ないのは、海音、力也くらいでしたね。
力也は鹿沼がビルドアップも守備も何も出来ないのでタスクが多すぎて可哀想でした。
鹿沼の評価が高いコメントが多いですが、ビルドアップには何も貢献出来ておらず、敵の後ろに隠れている事が多かったです。
守備においては、鳥籠の真ん中でガムシャラに追うだけで、特に効果的では無かった印象です。
ほぼ試合から消えてました。
力也と海音のカバーと読みで何とか凌げていたって感じですね。
後半は明らかに杉本が入ってからボールが収まるようになってチャンスも作れていたし、杉本が起点を作ってからの周りのサポートが無くて可哀想でした。
力也アウト、藤原インでなくて力也と藤原の組み合わせが見たかったし、鹿沼は後半頭から交代でも良かったと思いました。
中川は前半5分で不必要なファールでイエローもらったり、ビルドアップもイマイチでした。
古川は一対一において全て負けてましたね。あれではリーグ戦では使えないと思います。判断が遅すぎる。
今後のリーグ戦では、
リカルドと海音のセンターなら多分まずやられる事はないでしょうし、ボランチに針谷、上原なら守備の強度を保ちながら、オープンな試合に持ち込まず1試合通せそうだと思いました。
それにしてもマリノスの左サイドバックのポジショニングが絶妙で、あれは凄い。
チャントについては、歌詞云々じゃなくて音痴なのが問題ですね笑
775847☆ああ■ 2023/03/09 01:00 (iOS16.2)
>>775846
藤原は出ようとした時にずっとプレー切れなくてあの時間帯からの出場になった感はありましたけどね
775846☆ああ 2023/03/09 00:46 (iOS16.2)
藤原と吉長はもっと長い時間見たかったなぁ〜。
775845☆あーあ 2023/03/09 00:43 (iOS16.3.1)
>>775833
諦めなさい
↩TOPに戻る