過去ログ倉庫
800593☆ああ■ 2023/04/20 10:08 (iOS16.3.1)
昨日の試合でブーイングするなら去年落ちそうな時にブーイングしろや。
800592☆ああ 2023/04/20 10:05 (Chrome)
・運んだ後どうするかという大問題があるが、とりあえず古川は運べるのは良い。 その後の事はともかくとして。
・藤原は遠藤やハリーと比べると、そこ通せないのかよ〜というパスは多いが、まあ若いし仕方ない
・グラッサは前目に出るとイキイキするな。3バックのほうが絶対に良さが出ると思うが、現状4バックである以上
やっぱ使い所は難しいCBかも・・・。しばらくは控え組かな?
・全体的には受け身にならず、悪くない試合だったわ。最後の精度の部分は個々でクオリティ上げていくしかない
800591☆ああ 2023/04/20 09:56 (iOS16.3.1)
>>800589
時と場合によっては必要だよね。
しかしながら負けるたびにやってたら意味ないよね笑
800590☆ああ 2023/04/20 09:55 (iOS15.7.4)
指笛を禁止にすればいいだけ
うるさい
気分が悪い
800589☆ああ 2023/04/20 09:51 (iOS16.3.1)
星野仙一監督はブーイングは必要だって言ってたよ。慢性化した声援は良くないってよ。知らんけど。
800588☆ああ■ 2023/04/20 09:49 (iOS16.3.1)
質の低いサポーターを見ていると、仕事ができないんだろうなと頭に絵が浮かぶ
800587☆ああ 2023/04/20 09:45 (iOS16.3.1)
ダービーの時、ダービーの大切さ特別さをわからせるためにブーイングしたと言ってたけど、普段からしてたら特別さは無くなるね。
800586☆ああ 2023/04/20 09:38 (iOS16.3.1)
>>800581
ただ単に自分の怒りを相手にぶつけてストレス発散してる人の方がこんな言い訳するよね
800585☆ああ 2023/04/20 09:33 (iOS16.4.1)
>>800581
ブーイングと応援のどっちがチームのためになるか?
次の試合へのモチベーションにつながるか?
の話なので、何をしてもいいの話じゃないのよ
800584☆まさる 2023/04/20 09:24 (iOS16.3.1)
>>800581
試合後?
微妙にごまかしてね?
800583☆ああ 2023/04/20 09:24 (iOS16.3.1)
白い服の人達平気で椅子の上に立って移動するから嫌い
800582☆まさる 2023/04/20 09:23 (iOS16.3.1)
>>800577
能力があるからでしょ。
セットプレーでもパワープレーでもFWだけゴール前にいるわけじゃないだろ?
800581☆ああ 2023/04/20 09:18 (iOS16.3.1)
別にさ、試合後に何をしたって良くね?
自分が今日見て感じたことをそのままチームに伝える。これもサポーターのあるべき姿なんじゃない?
そりゃ、選手はどんな時でも、どんな結果でも拍手されてりゃ、歌うたわれてりゃ、気持ちはいいよ。
でも、サポーターとして何を大事にしたいかってとこじゃないの?
どんな表現したって最後にはチームを応援したいって気持ちがあるかじゃない?
ブーイング=悪
チャント歌う奴=正義
みたいな風潮ってそう言ってる人の偏見が大分入ってないかい?
800580☆ああ 2023/04/20 09:09 (iOS16.3.1)
>>800576
応援の力が弱いから負けたって事だね
800579☆ああ 2023/04/20 09:06 (iOS16.3.1)
男性
>>800565
ちなみにスタジアム行ってます。
あとあなた論点がめちゃくちゃズレてます。
↩TOPに戻る