過去ログ倉庫
807075☆ああ 2023/04/30 00:14 (SO-52A)
>>807071
全団体揃ってブーイングでした、プログの太鼓あたりがちょっと拍手したぐらいですかね、過去1のブーイングでした。
807074☆ああ 2023/04/30 00:13 (iOS16.4.1)
>>807062
自分に置き換えてみたら?
何かでミスして、めっちゃ文句言われても続けなければいけないのと
切り替えようぜ!で、続けるのと
どっちがいい?
807073☆ああ 2023/04/30 00:13 (iOS16.3)
>>807066
個別のミスで言うなら中川も入ってますけどね。
ただ鄭大世が言ってるのはそう言う事じゃないと思いますよ。例えそのシーンに関しては1人のミスだったとしても失点はチームの失点なんだから組織として前向きな言葉をかけようって事かと。
807072☆ああ 2023/04/30 00:13 (iOS15.6.1)
>>807056
それだけみんなも同じ気持ちだったんだな。よかったね
807071☆ああ 2023/04/30 00:12 (iOS16.2)
今日はブーイングが多数派だった感じ?現地行った方、もしよければ雰囲気を教えて下さい。
807070☆ああ 2023/04/30 00:12 (iOS16.1)
契約に出場ノルマあるんじゃない?
807069☆ああ 2023/04/30 00:11 (SO-52A)
現状遠藤が居ない時の方が圧倒的にいい内容なので、まず次節遠藤が完全にベンチ外にならなければ監督は後送した方が良いでしょうね。遠藤贔屓の監督は正直癌でしかないので
ただじゃあどうするかって論に関しては簡単でドゥドゥをボランチ入れ山田をサイドに持ってくる。金子が中央、昌也が右のSHに入る、これが現状最も合理的なメンバーかと思います。
そうすると攻撃の起点が2列目の山田金子松本になり、キープ力が高い3人なので、松原と雄斗のオーバーラップが生きる。
正直金子雄斗、ドゥドゥ松原の縦関係はハマっていないので、左サイドは松原山田ドゥドゥ3人、右は松本雄斗上原の関係の方が安定すると思います。
セットプレーに関してはストーンをどうにかする事で変わるでしょう、中央で競り負けはもうサイズのせいなので...サイズが欲しいならノリしか185以上が居ないので...ノリを起用するしかないです。ただニアで簡単に失点してるのは100%ストーンが酷いからなので...まずストーンの人選を弄るとことからです。
807068☆ああ 2023/04/30 00:11 (iOS16.2)
個人的にはフィッカデンティ押しですね。
クラブとして1回堅実なサッカーを経験した方がいいと思います。チーム規模が大きくないクラブでJ1に残ってるチームはどこも現実的なサッカーをしてます。マリノスとか川崎を目指すより、まずは湘南、鳥栖、福岡あたりを参考にするべきです。
807067☆ああ 2023/04/30 00:10 (iOS16.3)
>>807062
失点に絡むミスなんて指摘されなくたって自分で分かりますよ。それをわざわざ改めて外から一喝されてもね。前向きな言葉をかけるほうが試合中はいいと思いますけどね。
807066☆ああ 2023/04/30 00:09 (iOS16.4.1)
>>807060
今日のあれは明らかに梶川とコウスケの2人だけの責任だと思いますけど
自分がチームメイトなら追い上げムードの中であんなミスされたら怒るし戦意喪失する自信がある
807065☆ああ 2023/04/30 00:08 (iOS16.3.1)
うちのボランチ問題はいつになったら解決するのだろうか
807064☆ああ 2023/04/30 00:07 (iOS16.4.1)
去年のガンバ戦後の山田の言葉忘れちゃったのかな
807063☆ああ 2023/04/30 00:07 (iOS16.3.1)
ここ最近、中川鈴木の2CBにこだわってるのは何なんだろう
この2人が結果出してないのに、ずっとベンチのリカルドかわいそうなんだが
807062☆ああ 2023/04/30 00:06 (iOS16.4.1)
>>807060
うーん、ミスを指摘されるのは当たり前だし、それを辛いとか言うのはただの甘えのような気がしますけどね、個人的には
逆にその場で厳しく責めなかったら緊張感なんか生まれないと思いますが
807061☆ああ 2023/04/30 00:03 (iOS16.4.1)
>>807053
可変が好きなら仙台の監督でもいいやん
↩TOPに戻る