過去ログ倉庫
807629☆ゼン■ ■ 2023/05/01 07:31 (iOS16.3.1)
勝って当たり前の試合にわざわざ観に行くこともないって考えもあるだろう。
そもそもJ2なら1万人割れはザラだったからな以前も。
807628☆ああ 2023/05/01 07:23 (iOS16.3.1)
>>807622
そりゃコアなサポーター以外、弱いチームに何千円も払って試合は見に行かないでしょ。しかも相手もJ2クラブだから余計に見てて面白くない。
807627☆ああ 2023/05/01 07:21 (iOS16.3.1)
>>807624
サポはだいぶ前から遠藤が足引っ張ってるのわかってるよ
807626☆チゲーヨ 2023/05/01 07:21 (Pixel)
>>807619
清水もウチも、毎年毎年、同じ事の繰り返しですね。
清水は5年連続監督途中交代で、とりあえず変わり立てはよくて一応ブーストはかかるんだよね。でも最終的には降格したし、ギリ残留出来たとしても、それ以上は強くならないということを何年も繰り返し。
毎年清水が監督変えてブーストかかると、この掲示板も毎年同じような書き込みが出てくる。で、結局我慢出来ずに解任しちゃうが、好転して残留出来たり昇格したためしがない。
我慢出来ないとか、監督だけ変えて解決しようとか、その場しのぎの繰り返しとか、県民性なのかな?
毎年同じような書き込みする人って、今何歳くらいか知らんけど、そんな事を20年も30年も繰り返してるうちに、チームが強くなるのを見れないまま人生終わっちまう可能性もあるけど、それで満足なんだろうかね?って毎年この時期になるといつも思う。
807625☆ああ 2023/05/01 07:15 (iOS16.4.1)
森選手のマークをしていた中川も失点直後にストーン役であるヤットさんに不満そうなリアクションしてますね。
807624☆ああ 2023/05/01 07:12 (Pixel)
横内さんは、ファンから見たら遅いながらも徐々に使える選手や使えない選手、選手の特長や相性を見極めていってる・・ と思いたい
807623☆ああ 2023/05/01 07:08 (iOS16.4.1)
>>807615
そう思う人は少ないと思うけどなぁ、、
だって今まで名波解任からいい監督と思ったことあったか?政一がちょっといいくらいだったろ
807622☆ああ 2023/05/01 07:07 (iOS16.4.1)
GWの土曜日開催で1万人に届かない集客はマジでジュビロ離れが進んでいるね
807621☆ああ 2023/05/01 07:06 (iOS16.4.1)
>>807618
だからこそグラッサを出すべきなのに無能な監督は出さない。失点に絡みまくってるからとか訳の分からない理由を話すやつもいるし
807620☆ああ 2023/05/01 07:06 (iOS15.6.1)
とりあえず今年はこんな感じでダラダラ勝ったり負けたりでしょ。
補強できる来年かな。古川や後藤とか若手使いまくってくれればいい
807619☆ああ 2023/05/01 06:53 (Chrome)
それまで4戦負けなし
それが一つ負けただけで「やれ解任だ」という書き込みが増える
昇格した一昨年の連敗スタート時も
きっと「監督解任しろ」っていう書き込みが多かっただろうと想像する
清水さんが監督交代して好転したから
ホームで最下位に負けたから
きっとこういう思いがあるんだと思うが
807618☆いわた 2023/05/01 06:51 (iOS16.1.1)
セットプレー弱いのは身長もあるんじゃないか
金子ドゥドゥ力也遠藤山田らへんはヘディング勝てなさそう
まともに身長あるのはDF陣くらい
807617☆ああ 2023/05/01 06:26 (SO-51A)
男性
昨日の藤枝の試合を見たけど面白かった。
磐田と藤枝は得点失点同じ様な感じで両チーム共守備に課題を残すって意味でも共通点があると思う。
それでも素人サッカーファンとして個人的に藤枝に対してあまりネガティブな印象を感じないのは攻守の切り替えの速さと常にボールも人も動いてゴールに向かい続ける姿勢を見せるスピード感ではないかと感じた。監督の選手に対する意識付けなのかな。
チームスタイルとか色々あるだろうけどプロのサッカーは興行であることを鑑みると魅力があり人を惹きつける様な試合をすることは重要だなと感じた。
磐田も良い意味で変わってほしい。
807616☆ああ 2023/05/01 06:09 (SO-03K)
去年はアキラを早い段階で切っていたら残留できた可能性あったんだよね 横内もまたヤット使うようならおさらばだよ
807615☆名無し 2023/05/01 05:56 (SO-51A)
エスパルスを見て、監督を交代したら連勝しちゃったもんだから、ジュビロも!!って思った人が多いのかな。そんなに上手くいくものではないよ。そもそも今のジュビロを引き受けてくれる人がいません。今シーズンは横内さんでいいと思います。
↩TOPに戻る