過去ログ倉庫
810165☆ああ 2023/05/05 22:19 (iOS16.4.1)
荒らしはスルー&通報
810164☆ああ 2023/05/05 22:18 (SO-51C)
ヤットがどうこう言っている時点で終わってる
なんでも良い、勝ってくれ信じてる
頭使え
ヤット使って勝ったらなんて言い訳する?
810163☆ああ 2023/05/05 22:13 (SO-51C)
>>810158
気持ちは分かるが辞めてもらった方が
今後の為
信じて応援できない
サポーターであるならいる意味ない
いらん
どうこう言う前に今の怪我人の数を考えてくれ
現実をみてくれ
今後に期待して勝ちたいだけならくだらないサポーターならいらん
ただ勝ちたいなら、勝ってるチームのサポーターになれば良い
マジでくだらない
信じたいのか勝ちたいだけなのかはっきりしろ
信じたいなら負けも受け入れろ
中途半端なこと言うなら、マジで何にも考えていないだけ
810162☆ああ 2023/05/05 22:00 (iOS16.3.1)
ヤットが出ても強い、ヤットが出なくても強い
そんなチームを作ってくれ
810161☆ああ 2023/05/05 21:57 (Pixel)
>>810155
批判・批評が許されなかったらしい戦時中の日本みたいな考え方だなと思ってしまった、笑
810160☆ああ 2023/05/05 21:56 (iOS16.4.1)
>>810157
ただ、基盤づくりといってもどんどん選手も監督も引き抜かれちゃうよね。特にJ2に定着しちゃうとその傾向が強い。
810159☆21 2023/05/05 21:55 (K)
非常事態のような台所事情。
怪我人何人いますか?って話。
下手したらコロナ禍以来のリザーブにGK2
前節、三浦、グラッサの起用は良かった。
一長一短あることは理解してうまく使いたい。
ジャメの復帰も助かる。
あとは、使わない藤川を入れるより未来のためにも藤原だろうなぁ。
810158☆ああ 2023/05/05 21:53 (iOS16.4.1)
>>810155
基本的にはサポの数が多いほどクラブの収入が増えます。したがって、やめてもらった方がいいサポは基本的にはいません。もちろんあなたのような誤った考え方を持ったサポーターもやめる必要まではないと思います。
810157☆ああ 2023/05/05 21:53 (Pixel)
>>810156
どうなんだろう、j2に複数年いることが許されるチームなら、或いは基盤を作りながらでもj2昇格争いできるチームなら、j2の方が基盤を作りやすい、という考え方もあると思う
810156☆ああ 2023/05/05 21:48 (iOS16.4.1)
>>810150
基盤を作るのであればJ1の方がつくりやすいでしょう。収入も多いし選手もくるし。
810155☆ああ 2023/05/05 21:46 (SO-51C)
脱遠藤とか言っているやつはマジで何にも考えていない
理想論
サポーターならフロントの状態(補強禁止・売上高)とか考えてあげるべき
理想だけ語ってるならいらん
そのサポーターがいなくなるべき
頭使え
フロントや監督や現在の状態を受け入れて信じて応援するのが真のサポーター
ゴール裏とかくだらんこと言っているならいらん
だったら辞めてもらったほうがよっぽど今後の為になる
そんなサポーターいらない
810154☆ああ 2023/05/05 21:43 (Pixel)
>>810150
j1に上がれるならそれは上がれるに越したことはないと思う、だからといってキャリア最終盤の元日本代表選手を次々と穫るような運営方針はちょっと考えもの・・と書こうとした私の意見を見越したかのような公式ユーチューブチャンネルの遠藤特集、笑
810153☆ああ 2023/05/05 21:38 (iOS16.1.1)
男性
イダレオー磐田
810152☆ああ 2023/05/05 21:36 (iOS16.1.1)
男性
選手入場者時にはタオルマフラー掲げて、選手かま記念撮影し出したくらいからエンターティナーなら良いかな。
シズナービや歓喜会が花束贈呈している時は拍手して欲しい。ましてや磐田デーの日は小学生の代表がフラッグ振ってくれたり花束渡してくれる。拍手で盛り上げよう。
810151☆絢子さ 2023/05/05 21:34 (SH-51C)
男性
J3も視野に入れて運営した方がいいな!
↩TOPに戻る