過去ログ倉庫
813819☆ああ 2023/05/12 07:14 (iOS16.4.1)
>>813818
得点力ならデュークよりも遥かに上でしょうよ。
813818☆ああ 2023/05/12 07:13 (iOS16.4.1)
J2で戦う外国人FWの中でラッソのレベルは如何程かと。
デュークと同レベル?
813817☆ああ 2023/05/12 07:10 (iOS15.6.1)
明日のラッソ次第だな。
813816☆ああ 2023/05/12 06:49 (iOS16.4.1)
怪我人が一切出ない世界戦だったらなぁ、、
2017シーズンはかなり上位まで行ってたし今でもJ1にいただろうなぁ、、
813815☆ああ 2023/05/12 06:36 (iOS16.4)
>>813813
怪我人の復帰が最大の補強
813814☆ああ 2023/05/12 06:23 (iOS16.1.1)
俺はフツーに明日スタジアムに行くしラッソのゴールが観たい🇨🇴
813813☆ああ 2023/05/12 05:58 (iOS16.4.1)
>>813811
現実的に補強禁止の今年、昇格はかなり難しい。
ライバルが夏に金をかけて戦力アップしてきたら今以上に苦しくなるだろう。
こうなると、クラブが謝るとか、謝らないとかの話でもないし、悪い、悪くないの話でもない。
サポはこのチームが今後J2が主戦場になる事を受け入れなければならないという話。
ラッソがオルンガ級なら良いけれど違うでしょ。
813812☆ああ 2023/05/12 05:55 (iOS16.4.1)
小野さん時代から特にサポーターへの関わりが下手になってる。
それ以前は名波がお喋りなおかげで、メディア露出も多くサポにかなり情報が供給されていたこともあり、クラブに何が起きているか分かりやすかったことは集客にも繋がった部分がある。
小野さんは漢は黙って決断するものだ、最後自分が腹を切る、みたいな変な漢気しか持ってなかったため、コロナ禍も相まって極端に情報供給が減った。
名波解任後の後任人事の混乱やフベロ解任後にマサ君ヤット体制で20年時計の針を戻した事、そして極めつきはFIFAからの制裁と監督・強化部長のダブル解任という前代未聞の事態に対しても、何一つきちんと顛末を説明してこなかった。
そして私の責任です、と任期を全うしながら辞任した風に去っていきサポーターはその間ずっと置いてけぼりですよ。
今引き継いだ人たちにそれらの責任はないが、勝手に物事を進め失敗して説明せずに逃げる風土は改善してもらいたい。
ラッソを気持ち良く応援したいサポがモヤモヤしている時点で、そりゃ観客も増えないわなと思うよ。
813811☆ああ 2023/05/12 02:22 (iOS16.4.1)
>>813810
ここまで発表しないと言うことはだいたいジュビロが悪いということはわかってる。そういうのも含めて隠そうとしてる雰囲気でこのクラブは何も変わってないと言える。
813810☆ああ 2023/05/12 02:06 (iOS16.4.1)
しつこいかもしれないが
結局ラッソの件についてこのクラブから説明はなかった。試合内容も選手もレベルが低く新規の客が来ない状況に加えてこんな蔑ろにされたら既存のファンも減るだろうな。別にジュビロが悪かろうが、ラッソの方が悪かろうが今のタイミングだったらしょうがないと言えるけど今のいままで説明がないと、不信感しか湧かない。ジュビロが大好きだからこその意見ということは言っておきたい。
813809☆ああ 2023/05/12 01:56 (iOS16.1.1)
ラッソいるだけで相手チームからしたら恐怖だけどね。後はどれだけ山田、ドゥドゥが連携して動いていけるかじゃないかな?
813808☆ああ 2023/05/12 00:06 (iOS16.4.1)
>>813806
昨季の出場試合観た限りラッソが自力で1vs1に持ち込めてる訳ではなかったと思うけど…
基本よーいドンだとH鳥栖戦みたいな感じじゃないと厳しいですよ。味方からのスルーパスならなんとか早く反応出来てたけど
813807☆ああ■ 2023/05/12 00:01 (SOG06)
>>813795
浦和みたいに違反するサポーターだらけなら倒産まっしぐら
813806☆ああ 2023/05/12 00:00 (iOS16.4.1)
>>813799
その1vs1に持ち込めるFWが他にほとんどいない時点で、ラッソが優れていると思えないのかね?
昔ゴン中山はシュート外しまくってたけど、それだけ決定的場面を作れるのが中山最大の特長だった。
ラッソはそれに近い。J1でも15分に1本のペースでシュートを打っていた。それだけチャンスに絡むFWは貴重だよ。
多少外してもOK。シュートすら打てないFWより100倍良い。
↩TOPに戻る