過去ログ倉庫
815898☆ああ 2023/05/13 18:39 (iOS16.3.1)
>>815896
雄斗はあんま責められないんだよねえ
別に本職っていうわけでもないポジションで、この怪我人が多い中リーグ戦フルで出ているわけだから
休ませてあげさえできれば、もっと動き良くなるとも思うし
815897☆ああ 2023/05/13 18:38 (iOS16.1)
小学生挨拶の写真見る限り松原大丈夫そう
815896☆ガス屋 2023/05/13 18:34 (iOS16.3)
個人的には雄斗選手の調子が気になる。時々集中切れてる時あるし。
815895☆ああ 2023/05/13 18:28 (iOS16.3.1)
大量得点の試合なのにMOMの人選渋くて感動した
リカのモチベーション上がりそうで嬉しい
815894☆ああ 2023/05/13 18:28 (iOS16.4.1)
まぁFWが怪我人続出でやりくり大変な中でも藤川が持ち味出し始めたりと、チーム一丸でよくやってる。(今日もチームとして課題、反省点があるのは前提で。)
815893☆ゼン■ ■ 2023/05/13 18:23 (iOS16.3.1)
現地だったけど、ジュビロ磐田コールのときにちょっとテンポ遅らせてジュビロ磐田ってでかい声で言うゴール裏上段の男の人、やめてくれ耳障りだ。
みんなと同じリズムで言ってくれよ。
815892☆青風◆2kGkudiwr6 2023/05/13 18:18 (K)
>>815887
町田は守備の強度のように認めなきゃいけないところはあるけど、前半からあからさまな時間稼ぎとか、ラフなプレーのように絶対に認めたくない部分が大きすぎて絶対に負けたくないですね。
あれが黒田監督が目指すサッカーなら、日本代表を率いて世界になんて絶対出て欲しくない…
815891☆ああ 2023/05/13 18:17 (iOS16.3.1)
ジャメがリーグ戦で連続得点決めたのプロ入り後初めてっぽいな
カテゴリーが違うとか、下手くそとか関係ない
このまま行くんだジャメ
磐田の漢として突き進め
815890☆ああ 2023/05/13 18:13 (K)
小川航基のpk, ちょっとコロコロPKチックだったなと思った
815889☆ああ 2023/05/13 18:13 (iOS16.2)
>>815886
トラップ完璧だったからシュート外すと思ったわ笑
815888☆ああ 2023/05/13 18:08 (iOS16.1.1)
今日の藤川はよかったと思うからまた藤川みたいなって思った。
ラッソの調子が上がってくるまでは藤川スタートでいいと思う。
後はやっぱりなんだかんだ言っても遠藤は必要だと思うし針谷はよ帰ってこい!
815887☆チゲーヨ 2023/05/13 18:04 (Pixel)
>>815868
だから去年、清水の降格を願ってた人たちは、かえって自分たちの首を締めるような結果になったな。京都かガンバ辺りだったら、もう少しハードルも低くなってたかもしれないが。
町田も今は安定してるけど、もうこの時期に完成してるチームが相手に対策されるようになったら、後半は失速することの多いリーグのはずなんですけどね。
てか、プロでの経験の無い監督が、ついこの間まで学生を指導していた監督が、いきなり来てまだJ1に一度も昇格したことの無いクラブをあっさり昇格出来させられちゃうようなリーグなら、余程ちょろいリーグと思われても仕方ない。
まあ、前任のポポヴィッチが4年指揮して築き上げた土台みたいな物はあるかもしれないが、これでいきなり昇格させちゃうようなら黒田監督は天才、日本代表監督になれちゃうな。
815886☆ああ 2023/05/13 18:03 (K)
男性
ハイライトで得点シーン見たら、ジャメのトラップやばすぎる。イ・グノかと思ったわ。
ドゥドゥの強烈なミドルシュートもすごかった。
815885☆ああ 2023/05/13 18:01 (iOS16.4.1)
???「航基〜帰ってきて〜!!!涙」
815884☆ああ 2023/05/13 18:00 (iOS16.4.1)
山田は守備でもかなり効いてるんだよな。
藤川が守備で走らない分山田がかなりカバーしてたし。
ジャメも走らない。
山田が抜けると前線でプレスがかからなくなって群馬の勢いが増してしまった。
やっぱり金子が必要だし、攻撃面でいろいろできる大森も戻って欲しいわ。
↩TOPに戻る