過去ログ倉庫
816146☆ああ 2023/05/14 11:29 (K)
遠藤航、守田英正みたいなボランチが理想すぎる
816145☆23 2023/05/14 11:25 (iOS16.3.1)
>>816143 でも杉本よりは遥かに良くて、ラッサの場合はボール受けた時最初の選択肢がゴールなんよな。
杉本はボール受けに行って、捌いて悦に入ってるだけでまるで天を取れる気がしなかった。
昨日のラッソのシュートも杉本なら後ろか横に叩いてやり直しになってたと思う
ただ1stディフェンスは確かに重要
816144☆ああ 2023/05/14 11:16 (iOS16.4.1)
男性
>>816142
そんなに三浦を悪く言わないでほしい
1失点目のも三浦は触ってたよ(解説も言ってたけど)
梶川の時の失点多すぎでしょ。コーチングも悪くて声もあんまりでてなかったし、キーパーは三浦一択で行ってほしい
816143☆kinkin 2023/05/14 11:11 (iOS16.4.1)
男性
ラッソには期待してるけど、1stDFとして走り回らないと、昨日の後半みたいになる。待ってるだけのFWじゃ鞠に期限付きで行った人と同じだよ
816142☆ああ 2023/05/14 11:04 (iOS16.4.1)
今改めてハイライト見たけど、三浦って上のボールに弱すぎる。
シュートストップには長けてるかもしれんけど、あまりにも上のボールに対して難ありすぎる。
一失点目もあの距離であれだけ足運べてるのに弾ききれない、二失点目は狙っていればパンチでいけた、おそらく上のボールに消極的だから狙えなかった。
梶川、三浦、どちらも長所短所がはっきりしすぎてて難しいな。
今シーズンは何とか乗り越えるしか…
816141☆ああ 2023/05/14 10:59 (iOS16.1)
昨日のラッソ見てたら後藤が1stDFとしてめっちゃ仕事してたかよく分かった
816140☆ああ 2023/05/14 10:54 (iOS16.2)
>>816138
後半戦は半減以下にしないとJ1上がれてもまたボコボコにされちゃうよな。DFはリカと海音なんだからほぼ補強の余地も無いし。
816139☆ああ 2023/05/14 10:53 (K)
>>816135
それこそアンカーなら怪我前のムサエフはレベチだった、今居る外国人アンカーはシルバ位じゃない?後は神戸のサンペール、アンカーかどうかは不明だけど鹿島のピトゥカ、川崎のシミッチ、FC横浜のユーリララ、ガンバのネタラヴィ
こんぐらい?J1に居るアンカー外国人、それ以外のチームはだいたいFWかトップ下、CBに多いね外国人
正直走れてパス捌けるボランチは日本人の方が多いかも。ボランチで違い作れたら大概J1に引っ張られるからJ2でいいボランチは居ないべ、対戦相手で上手いなってボランチあんま見ないし
816138☆ああ 2023/05/14 10:45 (iOS16.1)
シーズン前はここまで点が取れるとは思わなかった
反面ここまでCKで失点するとは思わなかったけど笑笑
816137☆ああ 2023/05/14 10:42 (iOS16.2)
>>816134
サンフレが降格してそこからまた強くなっていく過程を見てきた人だから期待したいよなぁ。
セットプレーとかの課題クリア出来たら強くなりそうだけどね。
816136☆ああ■ 2023/05/14 10:40 (iOS16.4.1)
ジャメのトラップは全盛期の森本貴幸のそれだったな
816135☆ああ 2023/05/14 10:39 (iOS16.2)
>>816097
ぱっと思いつくとレオシルバとエドゥアルド・ネットかな
ウチはドゥンガのインパクトが強かったせいかボランチのブラジル人多かったよね。ファブリシオとかフェルジにロドリゴ…みんな上手かったけど、1年とか2年だったんだよな。
816134☆ああ 2023/05/14 10:37 (K)
>>816127
2003年 - 2017年、 サンフレッチェ広島でコーチをやってたんだね
ミシャは2006-2011年、サンフレの監督だったのね
816133☆ああ 2023/05/14 10:33 (iOS16.4.1)
昨日は小学生のおかげで楽しいサッカー観戦ができました。ゴール裏も小学生と一緒にの思いが伝わって良かった。選手入場もエンターティナーじゃなくなって良かったです。
816132☆ああ 2023/05/14 10:31 (iOS16.2)
小学生一斉観戦とエコパをシーズンシート対象外とか実質値上げみたいな事したから昨日は観客少ないのもあるのかもね。
シーズンシート買ってるのにまた買い直さなきゃいけないの面倒くさいもんな。
雨だしチームもそんな強くないしさ。
↩TOPに戻る