過去ログ倉庫
821792☆ああ 2023/05/21 19:57 (K)
>>821789
コタローとマヒロは、トラップが良ければ、もっと活躍出来ると思う。
821791☆ああ 2023/05/21 19:56 (iOS16.5)
>>821755
あのシーンの上原のロングフィード凄かったね
821790☆ああ 2023/05/21 19:56 (iOS16.3.1)
調子悪いチームはある程度割り切って戦いにくるからなあ
そういう相手に悉く勝てない
821789☆ma 2023/05/21 19:55 (F-52A)
男性
真面目な話、全体的にトラップがイマイチ悔しいけど、ここがJ2レベルなのよね…
今日はそれで2点は損してる。
チームで上手いのって山田と大津くらいだと思う。
821788☆ああ 2023/05/21 19:53 (iOS16.4.1)
男性
嫌いな町田と清水だけど最後まで走り続けるサッカーやってたな。
対して磐田。ピッチで歩いてパス先探してさ。マジで昇格する気あるのか?
821787☆ああ 2023/05/21 19:53 (Chrome)
今日は勝ち点2を失った試合・・・。何か、もうね・・・・・・・・・・・・・
もう今季はセットプレーでの失点は修正不能で諦めたが(ずっと続くでしょうね)、
攻撃に関しては、今やドゥドゥだけが生命線になってるのが心配。
横内サッカーは、「ボール保持率を上げパスを繋ぎ、人数かけて崩す」のが基本コンセプトなのに
最近はすっかり個人技頼みになってきてるしで
いわき相手に、ドゥドゥの一発芸のミドルでしか点を取れないとか終わってるわ
821786☆ああ 2023/05/21 19:51 (iOS16.4)
いわきに勝ちきれない時点で察するわ
821785☆ああ 2023/05/21 19:49 (iOS16.4.1)
>>819721
ここ全員はいけないよ。勝手に言うな
821784☆ああ 2023/05/21 19:48 (K)
>>821774
全体観れば私はよかったと思ってます!
ちょっとズレのインパクトが強過ぎるかもですが!
あとパス以外にも味方がパスを出しやすい位置に常に動いてくれてるポジショニング技術も遠藤の武器だと私は思ってますよ!
821783☆ああ 2023/05/21 19:48 (K)
>>821774
たしかに、j1のチームだったらパスが繋がりそう、シュートまでいきそう、点入るかもなシーンだったね
それくらいのクオリティは求めたい気がするね
821782☆ああ 2023/05/21 19:48 (iOS16.4.1)
>>821702
頭大丈夫か?
本人の意思次第ではないだろ
あれだけの怪我をして、練習も参加できたりできなくなったりの繰り返し。
再発させないためにクラブ側は実践は慎重になるに決まってんだろ
いまだにテーピング巻いてるよ
821781☆ああ 2023/05/21 19:48 (iOS16.4.1)
>>821760
指導者リフレッシュ講習じゃ不合格レベルでポイント貰えない。
821780☆ああ 2023/05/21 19:47 (iOS16.2)
そもそもセットプレーの守備指導してるのって能活?三浦?西野?横内監督?
誰なんだろ?
まぁ誰であれここいらの人がいくら頑張ってもこれだけ改善されないんだから外部から別の人呼んで欲しいが…
途中から監督じゃ無くてコーチとか追加なんて出来るんだっけ…
821779☆ああ 2023/05/21 19:46 (iOS16.4.1)
松原今日ヘロヘロだったな
821778☆ああ 2023/05/21 19:43 (iOS16.4.1)
山田が居ないとコウが生きないよなぁ
↩TOPに戻る