過去ログ倉庫
832683☆ああ 2023/06/18 14:18 (SH-51A)
ユースは去年からのレギュラー結構残ってるよ。
正直ここまで勝てないとは思わなかった。
832682☆ああ 2023/06/18 14:15 (iOS16.5)
>>832681
いや、今のユース割と選手良いぞ
832681☆ああ 2023/06/18 14:12 (K)
ユースの不調はエースをトップチームにあげたからだからある意味正常ではある
そりゃ後藤くんとかいなくなったら勝てんよ
832680☆ジュビコ◆RCatQRvL1I 2023/06/18 14:11 (iOS16.5)
私は、ユースの監督は小林稔さん、戻ってきてくれないかなぁ〜と思ってます。
今、F東のコーチか何かやってる?気がします。
皆さん、誰がいいと思いますか?
832679☆ああ 2023/06/18 14:08 (SH-51A)
ちなみにU15もクラブユース東海大会敗退して全国大会行けず。ここ最近は全国大会すら出られないな。
832678☆あああ 2023/06/18 14:06 (K)
>>832673
海外のチームに行くならまだしも、くれぐれもルキアンのように昇格してこれからって時に同じJ1チームへの移籍は避けて欲しいですね。
フロントもさすがに同じような轍は踏まないと思うけど...。
832677☆ああ 2023/06/18 14:05 (iOS16.2)
>>832674
トップチームじゃ無くて良かったけどユースも同じぐらい大事だからな…
特に近年は後藤海音藤原洋輝とかが戦力になってるのに貴重な供給元がなくなるぞ…
832676☆ああ 2023/06/18 14:00 (iOS16.5)
男性
ユースって今まで監督交代したところってあるのかな?
藤田義明はあの時に切らなかったフロントの失敗
レジェンドでもなんでもない選手だったのにこれだけ成績悪くなってるわけだから辞任するくらいの気持ちもないんだろうか?
折角、ユース年代の育成がしっかりできてきていたのになんで藤田義明に潰されないといけないのか理解できない。
手遅れにならないうちになんとかしてほしい
832675☆ああ 2023/06/18 13:59 (Chrome)
今日は山口を無条件で応援する、ボコってくれ!
832674☆23 2023/06/18 13:53 (iOS16.5)
藤田はトップチームじゃなくて良かったって思うよりない
前田で大成功だったし藤田も成功してたかもしれない
ただ、もういいかな
832673☆ああ 2023/06/18 13:46 (iOS16.1.1)
ロドリゲスの場合はこれからという時にお別れで残念だった。
リカルドグラッサは、降格しても残ってくれた。ベンチ生活も前向きにチャンスを伺って活躍。もう一度リカルドグラッサと一緒にジュビロ磐田で昇格して栄光を掴みたいね。
832672☆ああ 2023/06/18 13:38 (iOS16.5)
>>832671
本当両名はどうなっちゃってるんですかね。
832671☆ああ 2023/06/18 13:22 (iOS16.5)
福島の試合を観ようと思ったんですが、三木・清田どちらもメンバー外なんですね
832670☆ああ 2023/06/18 13:03 (SH-51A)
隣の澤登の失敗はまだ理解出来るけど未経験者の藤田義明の失敗はほんと理解出来ないわ。
832669☆ああ 2023/06/18 12:48 (iOS16.3.1)
組織にOBを配置するというのが、選手からしてみればセカンドキャリアの保証として魅力的に映るかもしれないというのは理解できるが、それで負けていたら全く意味が無い事にフロントは気付いて欲しい。
ユースの件で言えば、ユースの結果(勝敗やプロ輩出など)が第一優先で、OB雇用など二の次、三の次であるべき。
↩TOPに戻る