過去ログ倉庫
840311☆ああ 2023/07/02 08:52 (iOS16.5.1)
しかし、出てきていきなり頭突きはないわ。良く高山はレッド出さなかったな。
返信超いいね順📈超勢い

840310☆青風◆2kGkudiwr6 2023/07/02 08:47 (Chrome)
>>840286
>>840303
公式の後藤のコメントを見れば、出し手と受け手のタイミングが合ってない感じだと思います。
ピンポイントで合わせようとする松原と違って、古川は感覚で上げてる感じなんじゃないでしょうか。
今のところは、上げる回数を増やして1本合えばといった感じの「数撃当たる」的な要素が強い状況。
ドリブルで相手と対峙してるので中を見る余裕もないだろうけど、だんだん中も古川のタイミングを掴んでくるので、回数をどんどん増やすためにも出場時間が伸びてほしいですね!

公式から後藤のコメント
――古川選手のクロスに飛び込む惜しい場面がありました
自分の中では手前の選手の背後に一旦隠れて、(古川)陽介は中を見ていなかったので、来るなというタイミングで上手く外せたと思ったのですが、ボールが速かったのか自分が遅かったのか分からないですけど、そこを決めていれば勝てたので悔しいです。FWはDFに捕まったら負けだと思っていますし、そういう駆け引きが上手いのが点を取れる選手だと思います。もっと駆け引きを上手くして、キッカーとタイミングが合えばもっと点が取れると思うので、そこは意識しながらやっていきたいです。

返信超いいね順📈超勢い

840309☆kai 2023/07/02 08:47 (K)
昨日は残念でしたが、中2日A.Bチーム10人入れ替えで上位相手に引き分けは、冷静に考えれば制限のある現状で暫定4位は凄いと思う!この先はポジティブに考えよう。
返信超いいね順📈超勢い

840308☆ああ 2023/07/02 08:45 (iOS16.2)
古川守備の意識も格段に良くなってるよな。
高卒2年目でこれだけやれてるのは順調に成長してるね。
横内さんになって良かったわ。

今までのジュビロの監督ならどんなに悪くても大森昌也山田とかあたりの在籍長い選手使って古川ベンチ外とかだもん。
返信超いいね順📈超勢い

840307☆ああ 2023/07/02 08:44 (iOS16.5.1)
>>840306
連戦だから。以上。
返信超いいね順📈超勢い

840306☆KAN 2023/07/02 08:44 (A201OP)
大分サポだけど、古川が怖すぎた
なんでスタメンで出れないの?
返信超いいね順📈超勢い

840305☆ゼン   2023/07/02 08:34 (iOS16.3.1)
まぁなんというか、酷い言葉を使うなら、ハイボールという欠点を決定づけた去年の川崎戦もそうだし三浦のミスで勝ち点を失った試合はそこそこある。
でも梶川は良くも悪くも無難。てとこかな。
三浦になってから上位進出できてるのも事実だし、それは単に時間の経過でチームがまとまってきたってだけかもしれんけど

あの変な飛び出しは川口にキツく叱ってもらわないと困る。
返信超いいね順📈超勢い

840304☆磐田がJ2は反則。 2023/07/02 08:34 (iOS16.1.1)
男性 40歳
大分おじさん。
やはり、磐田さんは恐ろしく強いと思った。サポーターのコールも迫力が違う。ヤマハは相変わらず素晴らしいスタジアムだった。
磐田さんは絶対J2は似合わないよ。
鹿児島で公式戦してくれてた時、キャンプに来てくれた時、ゴンさん、服部さん、ドゥンガさんとか見てました。いまの磐田
引き分けれたのが奇跡。若い人も育ってる。
順位は2位の大分で、チームスタイルは違いますが、磐田さんに引き分け出来て、町田、清水のホーム2連戦行けるのでは?思いました。
磐田さんはまたアジアで活躍して下さい!
応援してます。昨日はありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

840303☆ああ 2023/07/02 08:32 (K)
>>840286
自分も甲府戦も含めて、そういう印象はありました。ドリブル突破をする時、一旦止まった状態になると、相手選手は人数かけて待ち構える。そこから、精度の高いラストパスとシュートはなかなか難しい。ましてや古川選手は相当警戒されている。
切り返ししないスピードにのった縦への突破からのラストパスを増やしたい。
返信超いいね順📈超勢い

840302☆ああ 2023/07/02 08:32 (iOS16.0.3)
>>840294
こーゆーの冷める。
自分冷静でかっこいいと思ってるだろ。
実際ゴール裏で声枯らして足つるまで飛んでるのか?飛んでる俺かっこいいじゃなくて選手の為に全力で飛ぶのは普通にかっこいいだろ。
返信超いいね順📈超勢い

840301☆ああ 2023/07/02 08:27 (A002SO)
男性
ノリの情報知ってる方いますか?
返信超いいね順📈超勢い

840300☆ああ 2023/07/02 08:27 (iOS16.5)
>>840290
山田もブーイングは受け入れるって言ってたしね
暴言はダメだけどね
返信超いいね順📈超勢い

840299☆ああ  2023/07/02 08:23 (iOS16.5.1)
>>840290
よく分かってるじゃん
馬鹿なサポは見習えよ
返信超いいね順📈超勢い

840298☆J&◆DYQJ3fawYs 2023/07/02 08:23 (iOS16.5.1)
We need Alexei Koșelev.
返信超いいね順📈超勢い

840297☆sei 2023/07/02 08:21 (iOS16.5)
チームの将来像、基盤

今シーズンの開幕前、序盤を覚えているだろうか?
そして、今の状況を想像出来ただろうか?

基盤作りのシーズン…
個人的には"基盤" とは、出色してくる選手の頭角だと思う。
これまで、毎シーズン前途を大いに期待されて入団してきた数々の新加入選手達…

アンダーカテゴリの中で結果を示して来た新加入選手達。
能力的、ポテンシャル的に疑う余地の無い選手達だ。
ただ、勘違いしていけないのは完成された選手ではないという事。

トップチームでやるという事、プロでやるという事、存在を示すという事、とても険しく、厳しい事。

選手個々とチームの基盤はある意味、同意義だと思う。

試行錯誤を繰り返して行かない限り、可能性は生まれない。
これまでのジュビロはその試行錯誤を後回しにして来た。

今シーズンのここまでを見て、ポテンシャルを育てる、発揮させる事はまず経験させる事だと確信している。

ポテンシャルを示し始めた時、そこに新しい形や可能性が広がる。
選手個々を信じ、任せる。
そこにチームの基盤なる種が芽生える。

結果ももちろん重要だ。
しかし、その前に選手個々のポテンシャルを育てる事が先だと個人的に強く思う。

その可能性が今シーズン兆しが見えて来た。
数年来無かった期待感を確かに感じる。

今シーズンは面白い。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る