過去ログ倉庫
842474☆ああ 2023/07/06 15:44 (iOS16.2)
そもそも針谷が主に出てた時の前線が健勇ジャメとかだから縦パス入れてもロストって感じだったからな…
今のチームでどうなるかは見たいね。
842473☆ああ 2023/07/06 15:38 (iOS16.5.1)
>>842470
それヤットもだよね。昨日はそういうパス少なかったけど。
針谷が他の選手より優れてる点ってパスじゃなくて一発で前向けるファーストタッチだと思う。実際パス自体はゴールへの手段というより前線への押し付けみたいになってしまってるかも。
842472☆あいち 2023/07/06 15:15 (Chrome)
「brand」は、主に3つの意味を持つ単語である。
まず、商標や製品名を指す。これは、企業が製品やサービスに付ける名称やマークで、消費者に対してその商品の特徴や品質を伝える役割がある。
次に、独自の特徴や価値観を持つもの、特に企業や組織のイメージを指す。これは、消費者がその企業や組織をどのように認識し、評価するかに関わる。
最後に、烙印を押すことやその痕跡を意味する。
842471☆ああ 2023/07/06 15:14 (iOS16.5.1)
>>842458
何のリスペクトもない
ルール違反ではないけど
強奪しといていらんいらん言ってるし
842470☆ああ 2023/07/06 15:14 (iOS16.5.1)
針谷って縦への意識が強いのは良いんだけど、無理やりすぎて受ける側が可哀想なとき多いよね
そこで縦に出しちゃったらダミアンでもキープできないよ、みたいな
もっと前で出せればキラーパスになるけど、自陣で出すにしてはリスキーすぎるパスもよくある気がする
球筋が綺麗に通るから一見いいパスに見えがちだけど実際はそうじゃない時もあるから、見る人によって評価が別れる選手なのかもしれない
842469☆リカルデントグラス 2023/07/06 15:13 (SOG07)
>>842465
ごめん、正直あるよJ2の中では
842468☆ああ 2023/07/06 15:13 (iOS16.5.1)
>>842465
他サポさんわざわざ来なくていいよ
842467☆ああ 2023/07/06 15:13 (iOS16.5.1)
週末国立で町田対ヴェルディ
何か起きそう
842466☆いわたん 2023/07/06 15:10 (LYA-L09)
>>842465
思ってますがなにか?
ブランド力あります。
842465☆ああ 2023/07/06 15:09 (iOS16.5.1)
>>842452
今のジュビロにブランド力があると思ってんの?
842464☆ああ 2023/07/06 14:58 (iOS16.5.1)
今のボランチの序列ってどうなってるんだろう
力也、康裕、健介(怪我)>鹿沼>遠藤、針谷
かな?
842463☆あお 2023/07/06 14:52 (iOS16.5.1)
>>842437
昨日の試合に限って言えば、サイドの吉長、昌也、大貴、古川あたりに良い状態でボールが入っても、ラッソの攻め上がりがいつもより少し遅く、横パスやバックパス等で攻撃をやり直すシーンが多々ありました。
試合中トップ下に入った大森や山田にも極端に下がることなく相手の最終ラインに付いて張っているようにしきりに指示を受けていましたのでそこは連携の上でラッソの判断やコミュニケーションが向上して良くなるとよりゲームを支配できると思います。
それにしろ間違いなく調子は上がってきているはずなのでこれから量産態勢に入れると助かりますね。
842462☆ああ 2023/07/06 14:49 (Chrome)
町田の強化は厄介だけど、2位東京Vからの引き抜きは3位以下のクラブにとっては昇格への追い風
自動昇格圏から引きずりおろしてやろう
842461☆ああ 2023/07/06 14:45 (iOS16.5.1)
どうにか来季に大宮からシュビルツォク奪い取れないかしら
842460☆ああ 2023/07/06 14:44 (K)
>>842458
そうだな〜。
同じレベルのチームから引き抜いて相手の戦力ダウンさせる手法は露骨になってきたな〜
↩TOPに戻る