過去ログ倉庫
844372☆東葛ジュビロ 2023/07/09 21:44 (SCV41)
今日は勝てて良かったです!
ようやく2位に追いつきましたね。
得失点差も2位と1つ。
甲府もこれからACLあり取りこぼしもでるでしょう。
町田、ヴェルディ、長崎と秋までもつれますが
やはり立ちはだかるのは清水か。
清水と当たるまでとにかくもっともっと
クオリティ上げ勝ち続けるしかない。
今日は龍輝のあのプレーがポイントでしたね。
ひとまず、アウェイ勝利!
844371☆ああ 2023/07/09 21:44 (iOS16.3.1)
横内監督なら東京五輪世代から良い若手を連れてきそうな気がする。
助っ人も凄いのが来てほしいね。
844370☆ああ■ 2023/07/09 21:44 (iOS16.5.1)
町田と昇格するよりも清水と昇格したほうがいいと思うくらい町田ってヒールになったよな。
844369☆ああ 2023/07/09 21:43 (iOS16.5.1)
横内さんは、日本トップレベルの選手たちを世界で戦えるように鍛えたんだから育成は国内屈指で心配全くないのは就任時に思っていました。心配だった采配も、時期を増すごとに修正してさすが。こんなに早く監督として芽が出るとは思いませんでした。横内さんとJ1優勝したい。
844368☆ああ 2023/07/09 21:43 (iOS16.2)
普通これだけ選手入れ替えたら連携とか成熟しないでって感じになるのにな。
特にCBとボランチこれだけ変えてて勝てるチーム作るの凄いよな。
フベロとかは結構入れ替えしてたけどダメだったし、政一はかなり固定して誰か抜けたらダメって感じのチームだったからな。
844367☆リカルデントグラス 2023/07/09 21:43 (SOG07)
>>844348
たしかにその通りだわ
グラッサと鈴木、最近全然組んでない
844366☆すぎもと 2023/07/09 21:43 (iOS16.5.1)
男性 30歳
>>844364
ごめんね
勝手にそう捉えちゃった
844365☆まさ 2023/07/09 21:42 (K)
失点シーンは凡ミスだよ。構えて待ってる守備者によりによって小柄な金子にあんな緩いパス出せば食われる。2点リードしててあのリスタートはいただけない
844364☆ああ 2023/07/09 21:42 (iOS16.5.1)
>>844363
悪いなんて言ってない
844363☆すぎもと 2023/07/09 21:41 (iOS16.5.1)
男性 30歳
>>844353
別に大宮悪くないでしょ
844362☆リカルデントグラス 2023/07/09 21:41 (SOG07)
早々5敗してから、負けなくなっちゃったな
844361☆ああ 2023/07/09 21:41 (iOS15.3)
横内さんは強度の問題に関しては開幕前のキャンプ時点から
「シーズンを通して口を酸っぱくして言い続ける」と明言していた
最近山田が、磐田はキャンプから強度を重視したトレーニングをして方が
そろそろ横内さんが求めるレベルの
チーム戦術構築に比重を置くようにしないといけない、
と言っていた件を囲み取材で監督に投げかけたら
横内さんはまだまだ強度は満足していないと敢えて牽制していた事があった
たぶん河治さんの記事だったかな
何処とはいわないが強度が高さを売りにして
選手層の割に好成績納めたチームも
さほどメンバー変わらなくても次の年は
強度が微妙に落ちて不調になるケースよくある
つまり強度に関してはゴールがあるわけではなく
監督が少しでも手綱を緩めると
選手も生身の人間だからどうしても強度が落ちちゃうんだよな
844360☆ああ 2023/07/09 21:41 (iOS16.3.1)
スローインの反省もできるし、勉強になる失点シーンだったと思えばいいさ
844359☆ああ■ 2023/07/09 21:41 (iOS16.5.1)
町田引き下ろして清水とダブル昇格でいいよ。
844358☆ああ 2023/07/09 21:41 (iOS16.5.1)
>>844340大分よりヴェルディの方が強いと思うな。染野が加わったのもデカい。逆に大分は得失点がマイナスなのが物語るように、インパクトに欠ける。2位争いはヴェルディ、磐田、甲府、清水かな。甲府はACLが始まると脱落の可能性ありといったところかな。最後までもつれると思うけど、うちも盤石の強さでは無いので可能性は3チームともイーブンですね。どこが有利とかは無い。
↩TOPに戻る