過去ログ倉庫
853205☆ああ 2023/07/30 09:43 (iOS16.5.1)
そもそも藤川はボールキープめちゃくちゃ上手い方だろ
853204☆ああ 2023/07/30 09:43 (K)
>>853201
その点コタはゴールの起点のタメ作ってスペースへ出した。
ああいうプレーがないな。
昌也よりコタ。
853203☆磐田市民 2023/07/30 09:39 (iOS16.5.1)
男性
昨日の勝点3は大きい ムードが重くならずにすんだわ
グラッサはカイトの方がやりやすいだろうな
マキトも良いけど上がりすぎるからな
853202☆ああ 2023/07/30 09:36 (iOS16.5.1)
>>853199
昌也がいることによってボール保持率上がって押し込まれにくくなってるなんてことないと思います
853201☆まさ 2023/07/30 09:36 (K)
現状昌也を使うなら勝ってるときのクローザーしかない。ドリブルの選択肢がないからボール受けてもすく捌こうとする、これだと前で収まらないから押し上げできない。ドゥドゥはなんとかキープするから松原とかは裏のスペースへ走りやすい
853200☆ああ 2023/07/30 09:35 (K)
>>853199
あと単純に左右のバランスだと思うよ。現状左サイドめちゃくちゃ攻撃的に行くからそのタイミングで右まで上がりすぎるとカウンターで一発KOされるし、基本左肩上がりの攻めだから右は攻守のバランスがいい選手を置いてるんだと思う。
853199☆あいう 2023/07/30 09:31 (iOS16.5.1)
昌也スタメンな理由は攻撃よりも安定とか失点しない、バランスを取るとかそういうところを期待してるんだろうなぁと思う
弱腰とも言えるかも知れんが
藤川の方が攻撃はいいけど、押し込まれそう
853198☆ああ 2023/07/30 09:19 (iOS16.2)
最近の昌也ならスタメンじゃないよなぁ…
昨日だけ観たら藤川のが良さそうだった。
序盤戦みたいに得点絡んでくれたらなぁ…
853197☆ああ 2023/07/30 09:15 (iOS16.3.1)
>>853060
いや、十分活躍してるでしょ。
ただ、守備力低いとは思うので、左サイドはドゥドゥがファーストチョイスなんだよな
853196☆東葛ジュビロ 2023/07/30 09:12 (SCV41)
アウェイ連戦でまずは勝てて何より。
皆さん思うように、
昨日はリカルド、海音、様々です。
昌也は陣形整って崩すより、
早い展開でゴールになだれ込む形好きですよね。
虎は、冷静でしたね。
中に引き連れて外へ、ナイスです!
ジャメ、キャリアハイが磐田!
今年の目標10点、いってもらいましょう!
次節、古巣からも頼みます!
雄斗も良い休養できて
さぁ、仙台戦、勝ち点3のみですね!
853195☆ああ 2023/07/30 09:12 (iOS16.2)
昇格に向けて一番離脱しちゃいけないの三浦だよなぁ。
853194☆ああ 2023/07/30 09:07 (iOS16.3.1)
>>853134
どれだけ失礼なこと言ってるか、わかってる?
プロとはいえ、昨日の切迫した展開でゲームをクローズした八田に対して、恥ずかしくないの?
853193☆ああ 2023/07/30 09:05 (iOS16.3.1)
古川に続き洋輝のインスタにも引用されておる
八田の慕われ方半端ない
853192☆ああ 2023/07/30 09:01 (iOS16.3.1)
>>853157
自分は反対派だなぁ。守備の貢献もわかるけど、やっぱり攻撃のリズムを崩している原因に思えてしまう。
昨日のメンバーなら、右サイドは藤川のスタメンを推したいです。
昨日の右サイドは、ボールキープが苦手な小川と松本の組み合わせだったから、うまく展開しなかった気がする。
小川は縦の推進力があるから、そこを活かせば攻撃に厚みが出るけど、チャンスメイクを求められているポジションの昌也は、現状うまく機能できていると思えない。
853191☆ああ 2023/07/30 08:59 (SO-03K)
守備が落ち着かないのはボランチ技量だが、スタメンからコースケはきついな〜…
↩TOPに戻る