過去ログ倉庫
868293☆ああ 2023/09/03 01:06 (iOS16.3)
松原のところどうにかならないか。
今の出来なら大貴もしくは昌也のがまだ良いと思うけど。
868292☆ああ 2023/09/03 00:58 (iOS16.6)
あーあ。今日も勝てなかったのか。流石にこらこらプレーオフ圏外まで落ちることはないだろうけど、プレーオフ勝ち抜ける気もしないんだよなぁ。
868291☆ああ 2023/09/03 00:51 (iOS16.6)
>>868286ラジオでもいいからリアタイしてくれ…
868290☆ああ 2023/09/03 00:46 (iOS16.6)
怪我するまでは戦力として扱われてたのに離脱以降、徹底的に干されてる針谷マジで謎だな
868289☆ああ 2023/09/03 00:46 (iOS16.6)
10試合負けなしで来てる清水が、徳島に負けることは考えにくいな。3位転落は覚悟するしかない。直接対決で勝てばいい・・・今のこの状態で勝てる気がしないんだが。
868288☆ああ 2023/09/03 00:45 (iOS16.6)
1失点目三浦責めるのは酷でしょ。
あれだけ綺麗に巻いてゴールから逃げるボールは正にキーパーが動けない良いボール。
あーいうキックを蹴れる針谷、藤原が見たい
868287☆ああ 2023/09/03 00:44 (iOS16.6)
伊藤ちゃんアシストしまくり
868286☆ああ 2023/09/03 00:43 (iOS16.6)
今DAZN見終わったけどやはり今日も勝てなかったか…これで俺が今年リアルタイムで観戦できなかった試合100%勝てないの継続中だわ。ちなみに来週も予定があって見れない。
868285☆ああ 2023/09/03 00:42 (iOS16.6)
>>868284逆にハイプレスに強いチームなんて聞いたことがない。そもそもハイプレスはやる側が長続きしないやり方なので、トップリーグに定着してるようなチームはまずやらない。J2がおかしいだけ。
868284☆ああ 2023/09/03 00:38 (Chrome)
ハイプレスに弱いのなぁぜなぁぜ?
868283☆ああ 2023/09/03 00:36 (Firefox)
あと、今日に町田が勝つと勝ち点11差、
さらに残り試合が町田は1試合多いこと考えると
「今の実力」を考えても逆転優勝はほぼ不可能な?数字だし、
もう2位狙いに全振りしていいと思うわ
もちろんプロとして「最悪、PO圏のキープを前提として、2位狙いです」なんてコメは死んでも言えないだろうがw
まあ、皆、現実の空気は読んでるしで・・・
868282☆ああ 2023/09/03 00:33 (iOS16.6)
監督も内容、スタッツで圧倒してるのに結果が付いてこないへの苛立ちが出てきている。
特に横内さんが最重要視する球際の強度は開幕時より明らかに上がっている。その反面、フィニッシュのクオリティ、守備時の集中力みたいなところはまだまだと言うか、球際に強くいくこと(そのための選手起用含め)とトレードオフでやや落ちてきてる。ここが踏ん張りどころ。
868281☆ああ 2023/09/03 00:23 (Firefox)
前節の千葉戦、昨日の秋田戦と、勝ち点3を取れる要素はあったんだよな。
これはひいき目ナシで
でも、守備の守り切る部分と、攻撃の「もう少し」の部分の足りなさが
何気に重くのしかかってきてるし・・・、
残り9試合のラストスパートで巻き返せるといいのだが
微妙に横内監督のコメも、精神論や「とにかく次です、次」に傾いてきて、少し心配。
でもそれは監督のせいではなく単純に「(J2中位相手でも活躍できない)各選手の能力の限界」だと思うし、
難しいわな・・。 皆、昇格後のJ1で通用する選手だと信じたいが・・・・
868280☆ああ 2023/09/03 00:23 (iOS16.2)
磐田にはキャプテンシーがあって、精神的支柱になれる選手が山田以外にいなくて、その山田がいないのがつらいな。
波に乗っているときは、メンタル的にも前向きだから特にそういう存在がいなくてもチームは回るけど、一度こうして下がり目になったときは、鼓舞したり引っ張ったりできる選手が特に重要。
去年ボロボロだったときも山田復帰でみちがえるように変わったし、山田の早期復帰は昇格へのキーになりそう。
868279☆23 2023/09/03 00:14 (iOS16.6)
>>868275 高野って活躍の可能性ありそうなだけになんともいえないけど怪我が…
↩TOPに戻る