過去ログ倉庫
871957☆青風◆2kGkudiwr6 2023/09/10 21:08 (Chrome)
>>871955
その通りだと思います。
スプリントして追い越していく選手がクロスを上げれば、相手DFは下がりながらの対応になるのでクロスから決定率は上がると思います。
相手も自陣に向かっての対応は難しいので、オウンゴールだって誘える。
古川のように仕掛けて中の立ち位置を混乱させるのも大きな武器だけど、全体的に遅攻ではなくもっと早い攻撃も意識して欲しいところです。
871956☆J.BOY 2023/09/10 21:00 (iOS16.1.1)
前回勝てなかった相手に勝つ事で士気が上がる。
昨日は良く勝った。ユースも今日良く勝った。
トップは1部昇格。ユースはプレミア残留。
絶対にWで果たしましょうね。
山田や大津の復帰間近は我々に勇気を与えてくれる。
871955☆ああ 2023/09/10 20:59 (iOS16.3)
うちのSBって高い位置取ってるけどスピード持って追い越すようにシーンは皆無だよね。
あとサイドの4選手一人も仕掛けられない先発は本当にやめて欲しい。
871954☆ああ 2023/09/10 20:56 (iOS16.6.1)
次節吉長ベンチ入りの可能性ある?
871953☆神奈川ジュビロ 2023/09/10 20:52 (K)
対策・研究がかなりされてる現状をチームは理解してるのかな?
ドゥドゥの右サイド起用とか藤川スタメン、ベンチ外メンバーの即スタメンとか試して欲しいな。
個人的にドゥドゥと雄斗は相性良さそうで右サイドで使ってみて欲しい。
871952☆青風◆2kGkudiwr6 2023/09/10 20:46 (Chrome)
>>871922
少し長文なので、読みたい方だけ。
チゲーヨさんの仰る「上を見るのではなく下を気にしてる人ばかり」って、上は町田しかいないし勝点差もあるので、『昇格すること』に照準を合わせたら2位をキープできるのか気になるのは当然でしょう。
ましてや、上位陣に全然勝てないままの前半戦でしたし。
それでも他のチームの結果はなるようにしかならないので、ジュビロは一つ一つ勝点を積み上げていくだけ。
残り8試合(町田は9試合)、ポジションごとにほぼ選手起用の仕方も決まってジュビロが劇的に変わる要素を見つけるのは難しい。
この状況だと他の方の投稿にもあるように、気持ちの部分ってすごく重要です。
ここ数試合は追う展開で苦しんだけど、失点を恐れて慎重に入るより、アグレッシブに試合に入る方が、主導権を握れてジュビロの良さを発揮できると思います。
戦術的なところで言えば、サイドからの攻撃が多いものの、相手DFが下がりながらになるようなクロスが全くないほど遅効が多い。
パス一つのスピードも遅いから相手に詰められてしまうし、裏抜け以外はほとんど足元ばかりのパスになっているから、前プレに来られたら打開できず、ミスからロストの繰り返し。
ボールを保持しながら押し込んでいくことを目指すわりには、そういう一つ一つのパスの速さ、球質、角度に工夫がないなど、人の動きも含めて問題点は山積みです。
でも、こういった部分はすぐに改善できないし、残りの8試合は一戦必勝、監督も含めチームがどれだけアグレッシブにいけるかが重要だと思っています。
871951☆ああ 2023/09/10 20:43 (K)
ユースがプレミアのリーグ戦勝ったのね、おめでとう
871950☆ああ 2023/09/10 20:36 (iOS16.6.1)
今日の練習試合
CBは陸と練習生かな?
871949☆ああ 2023/09/10 20:34 (iOS16.6.1)
今の藤川虎太朗なら金子翔太や松本昌也より観たい選手です。🐅
871948☆ああ 2023/09/10 20:33 (iOS16.6.1)
>>871947
遠藤が出てるのに失点してるのがおかしいってこと?
871947☆ああ 2023/09/10 20:32 (iOS16.6.1)
>>871941
871946☆ああ 2023/09/10 20:25 (iOS16.6.1)
>>871941
主力が最下位にATギリギリ勝利するチームだし
871945☆ああ 2023/09/10 20:23 (K)
相模原と練習試合やったのね
871944☆ああ 2023/09/10 20:22 (iOS16.6)
男性
>>871941
ヤットバックパスしかしないし、相手に狙われまくってました。
871943☆ああ 2023/09/10 20:22 (iOS16.6.1)
>>871941八田だからかと
↩TOPに戻る