過去ログ倉庫
888136☆ああ 2023/10/09 10:15 (iOS16.6.1)
男性
>>888131
最悪なのは、POに負けてJ2残留。
補強もままならない状態で古川や後藤を他のJ1チームに抜かれて来季がより厳しくなってしまう事。
意地でも勝ち残る事しか道はない。
返信超いいね順📈超勢い

888135☆ああ 2023/10/09 10:13 (Chrome)
>>888133
補強の遅れってこと自体がおかしい話で、
普通のクラブは秋ごろから目的の選手に接触して、冬に入る前にはほぼ決まってることが多い。

ジュビロだけがシーズン終わってから動き出すなんてそんなバカなことありえないと思いたい。
返信超いいね順📈超勢い

888134☆ああいう 2023/10/09 10:10 (SO-41A)
女性 24歳
前回昇格した時はコロナ禍で予算が限られていて補強したくても思うようにやれなかったのと、入れ替え戦で戦える程度の最低限の戦力だけ用意して、入れ替え戦に出て試合数を稼ぎたかったフロントの見通しの甘さが誤りでした。どこも必死なのに舐め過ぎていた。
返信超いいね順📈超勢い

888133☆ああ 2023/10/09 10:06 (iOS16.6.1)
>>888131
プレーオフ決勝はj1最終節の前の日だから遅れとかないのでは?
返信超いいね順📈超勢い

888132☆ああ 2023/10/09 09:58 (iOS16.6.1)
>>888131
J2優勝して何処よりも早く次年度に戦う場所がわかってたのに1年で落ちる戦力しか揃えれないクラブもあるんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

888131☆yboy 2023/10/09 09:51 (iOS15.7.9)
仮にプレーオフに進出して勝ち抜いた場合,危惧してるのはオフシーズン突入が遅れたことによる補強の出遅れ
来シーズンがJ1というのに,大した選手が補強できなければ2019シーズンの再来になってしまう
返信超いいね順📈超勢い

888130☆ああ 2023/10/09 09:51 (iOS16.6.1)
>>888113
ブロックに行ったグラッサがなぜジャンプして止めようとしたのか?
デフェンスのセオリー通りしっかりと滑って身体を入れていくプレーが出来なかった事はグラッサの問題。
直前のプレーで冷静じゃなかったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

888129☆ああ 2023/10/09 09:44 (iOS16.6.1)
>>888123
同意。補強できたとしても、高齢選手をレジェンド枠で獲得するからね。
返信超いいね順📈超勢い

888128☆ああ 2023/10/09 09:42 (iOS16.7)
>>888114
リカルドはそもそも左のケアもしつつだから責任範囲が広すぎるから、やっぱ大貴さんですよね
マキトはやはり厳しいですよね、ここ最近のパフォーマンスで
返信超いいね順📈超勢い

888127☆ああ 2023/10/09 09:40 (iOS16.6.1)
>>888098
ファールしなかったことを古巣に遠慮したとか
中傷そのものじゃね?
松原を裏切り者扱いして戦犯にすんなよ
返信超いいね順📈超勢い

888126☆ああ 2023/10/09 09:39 (iOS16.7)
>>888123
ごめん、それは補強してないに等しいんじゃ?
補強できる条件下にないっていう意味だと思う、そして補強で来てくれる人数はあくまで結果
返信超いいね順📈超勢い

888125☆ああ 2023/10/09 09:20 (iOS16.6.1)
大一番のダービーゴール裏で普通にサッカー観戦したいはだいぶ思考がズレていると思う。
返信超いいね順📈超勢い

888124☆ああ 2023/10/09 08:55 (K)
じゅびーろいわた
返信超いいね順📈超勢い

888123☆ああ 2023/10/09 08:41 (Chrome)
みなさん、「補強してたら」ってのをよく見かけますが、
ジュビロの補強って聞くと2019年の森谷と中山仁斗の2名だけの寂しい会見が強く印象に残ります。あの年は降格しましたね。

なのでみなさんがおっしゃる「補強してたら」でジュビロの成績が大きく変わってはなかったと思っています。
そもそもジュビロが大型補強をした記憶がまったくないので、
あのときの年と同じで補強禁止処分がない、ジュビロが補強できていたとしても、たいして大きな影響のない2-3名の選手が入団して、なんだかんだ今と同じ順位にいたのではないかと思います
返信超いいね順📈超勢い

888122☆青風◆2kGkudiwr6 2023/10/09 08:33 (Chrome)
>>888114
そのとおりだと思います。
あのロングボールも相手の裏を狙ったものではなかったし、自分たちのラインを押し上げなかったら何の意味も持たないプレーとなってしまいましたね。
エリア前の危ないところにパスを出したり、槙人はちょっとパフォーマンスが低下していると感じます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る