過去ログ倉庫
897042☆ああ 2023/11/05 09:47 (iOS16.6.1)
昨日のいろんなゴールシーン見ると後藤のフィジカルの弱さ異常だよな…。
ちょっと身体当てられたらちゃんと転んでるよ。
897041☆ああ 2023/11/05 09:46 (iOS16.6.1)
>>897010
せやろか?
897040☆チゲーヨ 2023/11/05 09:45 (Pixel)
701歳
>>897031
千葉戦の後、思うように勝てなくて、また今年も解任論が出たくらいだから。
でも今年は掲示板見てても、サポの中でも解任派は例年よりずっと少なかったし、そこで監督交替しなかったフロントも前体制より進歩してると思うし。
いいですね。最終節までもつれさせて。逆に清水側の方が、ここまで昇格決められなかったのが誤算なのでは?
897039☆KAZ◆VhFeOeiffk 2023/11/05 09:37 (K)
>>896803
後藤は上背あるけど、足も相当速い。
逆にボールの落下点の予測やカラダをぶつけての競り合いはまだまだ伸びしろの状態に感じてる。
経験を積むためにもポストで競り合わせるボールはアリだけど、今の段階で効果的に使いたいなら裏狙いは間違ってないと思う。
897038☆チゲーヨ 2023/11/05 09:34 (Pixel)
701歳
>>897006
ゴール裏がホームとアウェイ入れ替えたのが失敗と言われるが、入口から近いからって理由でゴール裏に来る人もいそう。
歳とればとるほど、わざわざ高い金払ってまでバクスタまで歩きたくないたろうし。
アイスタなんか逆で、坂を上がって、アウェイのゴール裏の方が手前にあって、ホームのゴール裏の方が遠回りしないといけないから。そこまでして応援したいやる気のある人だけ集められそうだし、サポも体力的にもメンタル的にも鍛えられそう。
897037☆ああ 2023/11/05 09:29 (iOS17.1)
>>897022
それは結果論じゃないの?
補強無しで異存選手たちの結束力があったから?
ただ、1部に戻れたら補強しないと又エレベーター降格は確か。
897036☆ああ 2023/11/05 09:17 (iOS16.2)
ダービー終わった後の徳島戦から攻めが比較的シンプルになったよな。
序盤中盤戦の良かった時に戻った感じ。
町田戦〜清水戦ぐらいまでチームの状態良くなかったのがね…
というか力也のコンディションが良くなったって感じかも。
897035☆ああ 2023/11/05 09:16 (iOS16.6.1)
>>897029
本来まともな強化部なら競争力を煽り、チーム全体の総合力を上げるために補強の選手は在籍してる選手以上の能力を持つはずなのに、
ジュビロの強化部はベンチ要員しか補充しない。
過去の降格はこれが一因になっている。
藤田俊哉は果たしてそういう当たり前なことをわかっているかどうかだな
897034☆ああ 2023/11/05 09:10 (iOS16.6.1)
昨日の5得点
前にやった負けや引き分けの試合に
使えたら。。
2勝は上積みできたかも。
897033☆ああ 2023/11/05 09:06 (Firefox)
まあPOを踏まえた上での考え方だが
昨日の大量得点は何気にヴェルディをかなり追い詰めたな
今日ヴェルディ負けたら自動昇格は勿論、PO3位も実質的に消滅だし
メンタル的にもけっこうショックがデカくて引きずりそう。
いずれにしろ昨日の勝ちは大きい
897032☆ああ 2023/11/05 09:05 (iOS16.1.2)
来週槙人累積で出れないよね?
897031☆セグンドケイ 2023/11/05 08:59 (iOS16.0.2)
次節、水戸さんに期待したいところだが…
ホーム千葉戦以降、失速した感がある磐田だが、完全に失速し切らず、よく持ち堪えてると思います。
これは、横内さんがしっかりチームの基盤を作ったからに他ならない。チームの基盤がなかったらもっとズルズル行ってますよ。
やっぱり、横内さんの手腕は評価すべき。
897030☆ああ 2023/11/05 08:59 (iOS16.6.1)
男性
さて今日は栃木に勝ってもらって3位以上を固くしておきたいね。
897029☆ああ 2023/11/05 08:56 (iOS16.6.1)
男性
>>897026
今シーズンは選手を放出して好転し始めたと言う稀有な経験をしてるしね。
897028☆ああ 2023/11/05 08:47 (iOS16.6.1)
>>897010
板間違えんな
↩TOPに戻る